具体的な業務内容
【東京/施工管理経験歓迎】排水処理施設の設計・提案◆平均残業20H程度/年休127日/きんでんG
◆◇施工監理からのキャリアチェンジ歓迎◇◆
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/
<業務内容>
排水処理施設や排水再利用施設における計画設計、見積り、提案、工事が完了するまでの現場指導まで一貫してご担当いただきます。
・計画設計:排水処理施設の計画提案や実際の設計(設計図書作成)、積算、見積書の作成
・提案:計画を顧客へ提案、また顧客の声を聞きながら、提案をよりの意向に沿うものとしていき、最終的に受注に繋げていただきます。
・運転管理指導:完成した施設の保守点検業務(別部署)の支援業務として、管理指導、劣化機器の修繕工事計画立案、積算、見積作成。
・工事現場支援:修繕工事や改修工事を担当する工事部(別部署)の支援業務として、主に品質管理のほか、予算や工程、安全管理、試運転調整。
※1案件あたり、主担当者と補助者の2名体制を基本としております。
<このポジションの魅力>
顧客への提案は営業専門部署と連携して行って頂きます。その際、計画立案・設計図作成・見積作成を担当いただきます!顧客との連絡等は営業が行います。案件受注後は工事専門部署へ引継ぎますが、工事中の現場支援業務、行政への申請作業、工事現場の品質管理、竣工間際の試運転調整補助をお任せしますので工事完了まで担当いただけます!
工事完了後もメンテサービスグループ(保守専門部署)への支援として顧客との保守契約締結(含む契約書作成)やメンテ作業員(外注)への指導を行っていただきます。
それぞれの段階で主管部署が存在しますが、当部署はその支援を行うのが基本となっております。
<入社後のフォロー体制>
ご入社後、2〜3年はOJTも兼ね、案件の補佐として主担当者の指示に従い提案資料や見積書、図面作成を担当いただきます。その後、主担当者として客先打合せや資料作成、現場支援業務などを自ら担当いただくことを期待しています。
\働き方について/
◎デスクワークメイン
基本は本社でのデスクワークとなります。計画対象となる建物はほとんどが都内ですので出張などは基本ございません。
◎安心の勤怠管理
WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月20時間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成