具体的な業務内容
【名古屋】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/完全週休2日制
〜韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~
■職務概要:
世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。
日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、
車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。
■採用背景:
車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、
組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。
■具体的な業務内容:
・4G/5G無線ネットワーク開発
・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート
・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート
■組織構成:
全体で30名ほどとなります。
プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。
お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。
■当社の特徴:
LG Electronicsは本国にて2013年に「ヴィークルコンポーネント(VC)事業」を立ち上げ、
会社成長のための主力分野として積極的に展開しております。
ご承知の通り現在、自動車とエレクトロニクス、IT、IoTの融合が急速に進んでいますが、
LG Electronicsの、コンシューマエレクトロニクスやモバイルテクノロジーで培った技術力は、自動車搭載機器事業でも大いに発揮され、日系自動車、ジェネラル・モーター社やフォルクス・ワーゲン社などの大手メーカーに高く評価頂き、すでに実際の市販車にも搭載されています。
用途は広く、カーナビやオーディオ、ドライバー用のインフォメーション・ディスプレイ、
周辺確認用カメラやモニターなど多岐にわたります。今回は、日本市場での事業拡大に伴い、
自動車搭載機器のエンジニアの増員採用を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境