具体的な業務内容
【東京】意匠設計〜/スペースバリューホールディングスグループ/残業20H/年休127日〜
〜プレハブ建築最大手/東証一部上場・スペースバリューホールディングスグループ/業界トップクラスの技術力/ワークライフバランス充実〜
■担当業務:建築物の基本設計から実施設計までを担当いただきます。
■詳細:
・基本設計図の作成/実施設計図の作成/建築確認申請図の作成
・協力事務所との打ち合わせ等
■働き方:
年間休日は127日、年休の取得実績は年平均13日となっており、働きやすい環境です。通年残業時間は月20時間程度です。
■同社の魅力:
・取り扱っている建物の種類が幅広く、事業安定性が抜群
・残業時間を減らす取組:毎月の残業時間データを事業所長に送付し、厳しく管理を行っております。
・ディベロッパーから案件をもらうのでなく、営業担当が受注してきた案件を社内関係部署と打ち合わせを行うことが多く、建物の建築工程を身近で実感できます。
■研修に関して:
3日間の座学と工場見学でしっかりと商品を理解してもらった後、基本的にはOJTで半年ほど研修を行います。
■プレハブの強み:
工場で部材を作り現場で組み立てるため、経済性や工事の迅速さが魅力です。そのため、現場においても雨風の影響を受けにくく、予想外の工期の延期が少なくなっています。
集合住宅や工業、産業用分野に強く、戸建て住宅で主流のツーバイフォー工法と比較した場合もシェア率はプレハブ工法の方が勝っています。(プレハブ工法:12%、ツーバイフォー工法:8%)
現在では、福祉に対する試みも積極的です。従来の強みを生かし、バリアフリーの施設を低コストに建設できれば、より多くの施設を提供することができるようになります。
また防音・遮音性などにも更なる進化が加えられ、音楽スタジオやライブハウスなどといったエンターテイメント目的での需要も見込めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等