具体的な業務内容
【千葉・市川】サービスエンジニア(立体自動倉庫等)◆年休125日・社員定着率99%◆定期メンテ中心
【定期メンテナンス中心(8〜9割)/受注活動はナシ!/社員定着率99%/賞与実績6ヶ月分/スタンダード上場/1978年3月期から経常利益連続黒字達成の安定企業】
搬送機械、産業機械、精密機械で業界を牽引するメカトロニクスメーカーである当社にて、大手機械メーカーや消費財メーカー、ほか食品メーカー等へ納入された主力製品である自動ピッキングシステム、自動倉庫などのサービスメンテナンス業務をお任せします。
■業務詳細:
立体自動倉庫、自動ピッキングシステム等の技術的なサポート、定期メンテナンスです。
他に機器の老朽化に伴う新機種の更新提案書の作成等も行います。
■働き方:
・1日の訪問件数は基本1件です。
・担当エリアは、東日本エリア中心(北海道〜静岡)です。
・日帰出張が大半ですが、宿泊を伴う出張も月に数回発生します。前日現地まで移動して宿泊、翌日修理が終わったら別のお客様先に移動して宿泊、翌日修理した後に帰宅、といったケースもあります。(日をまたぐ夜中業務はありません。)
・顧客対応については、日中はコールセンタ/夜間はサービスセンタが一次窓口。その後は状況に応じて、役職者が対応や担当者のアサインを行う流れです。
・お客様先訪問時は4〜5名のチームを編成し、単独での実地赴任はなく安心です。
※その他、社用車利用で工具をお客様先に運ぶ等の業務や現場によっては高所作業も発生します。
■出張手当:
移動時間や距離に応じて300円〜1,000円の日当+食事代が支給
■募集背景:
配属予定のマテハン事業部東京サービス課としては21名在籍しています。
ここ数年は物流業界の人手不足の影響もあり、当社製品の需要が高まっている状況に伴い、納入先のお客様からメンテナンスのご依頼をいただくことが増加しているため、人員強化を図っております。
■入社後について:
入社直後〜3ヶ月程度は福岡本社研修参加、研修終了後は、東京サービスセンタに正式に配属となります。*研修時時のマンションは会社手配
基本的OJTで業務習得いただきます。また、社内講習を通じて、必要資格に関して取得していくなどの支援制度があります。
■魅力:
・メリハリをつけられる働き方も魅力です。直近5年間の定着率は99%、ここ3年で辞めた社員は1人もいません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成