具体的な業務内容
【福岡】購買担当 ◆国内シェア70%/40期超黒字の堅実経営/賞与6ケ月/福利厚生◎
◆◇東証スタンダード上場の精密機械メーカー/経験者歓迎/社内雰囲気◎/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:
当社産業機械事業部で、バルブアクチュエータ、ゲート駆動装置を構成する機械部品の購買を担当いただきます。
■業務内容:
購買課としての業務は以下となります。(ご経験に応じて担当業務を決定します)
・調達計画の策定: 購買ニーズを特定し、予算・納期・品質要件を考慮した調達戦略を策定します。
・調達オペレーション: 発注処理から納期の調整、円滑なサプライヤーとのコミュニケーションによる業務効率化を図ります。
・サプライヤー選定: 見積もりを基に品質、コスト、納期等の様々な観点から選定を行い、価格や条件の交渉を実施します。
・品質管理及び在庫管理: 需要予測と在庫最適化を用いて、適切な在庫管理を実施します。
・コストダウン活動: 調達品のコスト分析/価格交渉/調達先変更/物流改善等を通じてコスト削減に取り組みます。
・新規サプライヤー開拓: 新しいサプライヤーの発見、評価、選定を行い、供給ベースを多様化します。
・評価: サプライヤーのQCD評価を実施し、継続的なパフォーマンスをモニタリングします。
・その他: ERPによる発注手配、納期管理、受入確認、研修処理や仕入れ処理などの伝票起票も行います。
■バルブアクチュエータと、ゲート駆動装置
私たちの暮らしに欠かせない、水・電気・ガス・石油などのエネルギーを暮らしに導くために大切な役割を担う部品で半世紀にわたり提供し続けています。
当社のバルブアクチュエータは販売台数70万台以上、国内上下水道のマーケットシェアは70%を誇り、国内外のお客様からは抜群の信頼をいただいております。
■入社後について:
まずは自社製品の理解を深めていただくために1〜2ヶ月程度は隣接する本社工場で研修を実施いたします。
この研修を通して事業理解や他部門とのコミュニケーションも深めていただきます。研修後は配属先で段階を踏んでOJTを実施していきます。
■人員構成:
配属部署は産業機械事業部 生産管理部 購買課で、課長1名、メンバー6名(うちパート3名)の計7名体制です。
購買課は、各メンバーが協力し合い、日々の業務を円滑に進めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成