具体的な業務内容
【茨城/高萩】製薬企業の生産技術〜東証プライム上場企業〜
————————————————————————————
生化学工業は、先進的な糖質科学研究によって、世界中に薬を届けています。
それを実現しているのは、他でもない従業員一人ひとりの想いと情熱です。
————————————————————————————
■業務内容
(1)自社製品及び新製品の製造技術開発
(2)品質改良及び製造工程改良
(3)製造技術移転
(4)バリデーションの実施
(5)実験装置の点検、校正
(6)校正標準機器の管理
(7)設備改良及び導入検討
(8)査察、監査対応
■技術課の魅力
・工場全体の改善に携われるやりがい
品質・コスト・効率など、さまざまな観点から現場改善に関わることができ、生産全体の最適化に貢献できます。
・設備導入から量産化まで一貫して関われる
設備導入〜量産化まで、一連のプロセスに関われるため、自身の手掛けた仕組みが形になる達成感を得られます。
・自分の考えを反映できる裁量の大きさ
工場内の設備や工程設計において、自らの意見やアイデアを積極的に取り入れられる環境があり、主体的に業務を進めることができます。
■どんな薬を製造しているの…?
当社では医療機関で医師の診断に基づいて使用される「医療用医薬品」の製造販売を行っています。
主に高齢者の方に多い変形性膝関節症の治療に用いられる関節機能改善剤や
白内障手術の際に用いられる眼科手術補助剤等がございます。
■部員構成:
技術課では12名が在籍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例