具体的な業務内容
【静岡市】経理・財務 ◇包装機械など創業80年以上/土日祝休み/残業20時間程/年休124日◇
〜業績好調の安定企業/年休124日・残業20h以下でワークライフバランス◎/スキルアップできる〜
■業務内容
液体自動充填機などの包装機械を製造、販売する当社にて、経理・財務担当として以下の業務をお任せします。ご経験やスキル応じて業務の幅を広げていっていただきます。
<経理>
◇決算業務
・月次/四半期/年次財務諸表作成
・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成
・決算仕訳計上
◇連結決算業務
・連結財務諸表作成
・連結子会社PKG収集、チェック、システム設定確認(連結対象:国内8社)
・子会社経理支援
◇日次業務
・仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払金、前払金)
・現金出納管理、預金口座管理
・手形、小切手管理
<財務>
・資金繰り(資産運用、借入金残高管理、入金予定確認、資金繰り表作成)
・資金調達(銀行提出資料作成、金融機関折衝)
・固定資産管理
<税務関連>
・法人税、消費税、事業所税、固定資産税等の申告書作成
・税効果会計
・国税局国税調査対応
<上場/開示関連>
・連結/個別決算短信作成
・有価証券報告書作成
・上場資料作成
<その他>
・監査法人対応
■魅力ポイント:
・働きやすい職場
会社全体で残業削減を進めており、水曜日にはノー残業デーを設定し、現在会社全体の残業時間は月10〜20時間程度となっております。また、土日祝休みとなっているため、プライベートも仕事もどちらも充実させることができます。
・スキルアップできる
ご経験やスキルに応じて業務の幅を広げていくことができるため、専門性を高めながら縦にキャリアを築いていくことができる点が特徴です。
■同社の特徴:
1939年(昭和14年)航空機部品製造の企業としてスタート。現在では、液体充填機などの製造販売を行う産業機械事業をはじめ、冷間鍛造事業、電機機器事業、車両関係事業など幅広い分野に事業を展開しています。これらの製品・商品及びサービスの提供を通して顧客の役に立つとともに社会や経済に貢献できるよう、積極的かつ堅実な企業活動を推進してきました。基盤の強化を進めるとともに、より付加価値の高い製品と質の高いサービスの提供に努め、顧客から愛され、社員が誇れる企業を目指していきたいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成