具体的な業務内容
【東京】人事総務(管理職候補)※プライム上場キッツグループ/月平均残業20〜30時間/年休123日
【東証プライム・バルブ業界国内シェアトップのキッツ100%出資子会社/月平均残業20〜30時間/年休123日】
■職務内容:
当社にて、人事総務課の管理職候補および管理職として勤務いただきます。
人事総務課は本社と群馬県の工場と2つ拠点があり、工場は部長を中心に管理頂いており、ご入社いただく方は本社を中心に業務マネジメント、人事制度改定〜運用、労務にかかわる業務に携わって頂きます。
■業務詳細:
ご経験に合わせて、下記のような業務の実施、業務マネジメントを想定しています。グループ全体として社員エンゲージメントの持続的向上や女性活躍推進に向けた取り組みもけん引頂きたいと考えています。
・人事労務(給与賞与計算/年末調整/勤怠管理等)のチェック
・人事制度の改定、運用に向けた取り組み
・福利厚生や規程の改訂
・社会保険手続きのチェック
・官公庁への諸手続き
・入退社手続き
※使用システム:給与システム(COMPANY)、勤怠システム:TimePro-NX、
人事労務システム:SmartHR
人事における新しい施策についてもグループ全体で人事課題について取り組んでいることもあり、提案しやすい環境です。
■組織構成:
人事総務課は13名で構成されており、本社在籍は7名となります。20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍しています。採用・研修・給与社保、労務等の業務を担っている組織です。ご入社いただく方には管理職候補および管理職として業務マネジメント、組織マネジメントだけでなく、当社の人事課題の発見〜解決向けた取り組み、キッツグループの施策の浸透に向けた取り組み等に携わって頂きます。
■当社の魅力・特徴:
東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成