具体的な業務内容
【東京/土木業界出身者歓迎】工事費の算定(国・自治体案件)/年休120日以上/残業20h程度
〜土木事業全体に携わる『積算技術』/土木業界出身者歓迎/年休120日以上(土日祝)×残業20h程度の/50年以上安定受注の実績〜
■業務概要:
建設コンサルタント会社として長年の実績を持つ当社にて、公共事業に関するサポートを行なっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務内容:
発注者支援業務とは、国や地方自治体など官公庁が発注する公共事業(道路・河川等の工事)の発注に伴う積算を発注者に代わって民間(建設コンサルタント企業等)へ委託するものです。
発注者側の立場で業務に携わることができ、休日など公共機関に準拠するため、ワークライフバランス良く働くことが可能です。
■業務内容:積算技術業務(発注者支援業務)
1)設計会社の成果(設計図、数量計算書、設計報告書など)の確認
2)工事会社の成果(完成図、巣量計算書、現場での協議内容など)の確認
3)数量総括表の作成(工事数量の算出)
4)積算に必要な現場調査
5)各基準書や技術指針など(主に土木工事標準積算基準)を参考に材料や現場条件などを整理
6)工事費の算定【積算】※メイン業務
7)工事発注図面の作成
8)積算に関わる根拠資料などの整理・作成
9)発注者との協議
■働き方
・年休120日以上(土日祝)×残業20h程度と建設業界で屈指の働きやすさ・公共工事に携わり、社会貢献を実感できます。
・計画(設計業務)から構造物の完成(工事)まで携わるため、土木に関する技術力が総合的に磨けます。
・発注者支援業務の中でも特殊な『持帰り』による積算業務のため、基本は本社勤務となります。
■各種手当について:
・住宅手当(20,000円〜50,000円 ※家族構成、住居地域による)
・家族手当(配偶者:5,000円、第1子5,000円、第2子以降3,000円)
■サンテックインターナショナルについて:同社は創立から半世紀以上の歴史ある建設コンサルタント会社です。発注者支援業務を主体とし、土木設計、調査、測量や補償コンサルタント業務をしており、ここ数年官庁、大手民間企業からの受注が伸びており安定経営をしております。同社の特徴は、社員の定着率の高さで、社員の豊かさの向上のため、福利厚生面にも力を入れています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成