• AGCエンジニアリング株式会社

    【市原】製造技術者(改良品の試作・量産対応)◆AGCグループ/将来の中核候補/年休124日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】

    【市原】製造技術者(改良品の試作・量産対応)◆AGCグループ/将来の中核候補/年休124日(土日祝)【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/18
    • 掲載終了予定日:2025/12/10
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【市原】製造技術者(改良品の試作・量産対応)◆AGCグループ/将来の中核候補/年休124日(土日祝)

    □■AGCグループの安定基盤/やめる人が少ない働きやすい環境/キャリアパス充実/残業月15時間程度/住宅手当・家族手当など福利厚生充実■□

    AGCグループの一員として化学精密製品の開発・製造・販売等を行っている当社にて、製造業務における改良品の試作から量産対応等をお任せいたします。

    ■業務詳細:
    当社の主力事業の一つである中空糸膜式中空糸膜モジュール部門の製品に対して、お客様からのご要望のスペックにお応えするために、製品の施策や量産を行っていただきます。
    ◇新製品開発、試作、生産方法検討、量産立ち上げ
    ◇既存製品の一部改良時の試作、評価、量産の立ち上げ
    ◇不具合発生時の原因調査、改良
    ◇作業手順書、マニュアルの作成・更新
    担当するテーマやお客様によってチームを組んで業務を行っております。

    ■組織構成:
    グループリーダー1名、班長1名、他正社員10名、パート社員24名、嘱託社員2名で構成されております。

    ■入社後のフォロー:
    まずは製造の現場に入っていただき、実際に製品の作り方を学んでいただきたいと考えております。その後、適性を見てチームに配属させていただきますので、先輩社員からOJT形式で徐々に業務を覚えていただきます。

    ■魅力:
    <働き方>
    ・有給休暇は半日/時間単位で取得できる制度があり、管理職も含めた全体での有給休暇取得率は約8割です。
    ・平均残業時間は月20時間程度で、残業をした場合でも法定を上回る30%で計算された手当が支給されます。
    ・育休の取得率及び復職率は男女ともに100%(2023年実績)
    <教育>
    グループ全体で展開する豊富な研修メニューの中から、随時自身の受けたい講座を受講できます。
    ※化学系の知識、生産管理、データサイエンスなど多岐にわたります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・理系卒で機械または化学系工学の知識/素養をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・チーム単位での業務経験(コミュニケーションを取りながらの作業経験)
      ・工場での勤務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      千葉工場
      住所:千葉県市原市八幡海岸通38番地
      勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:月20時間程度

      給与

      <予定年収>
      430万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):243,000円〜300,000円

      <月給>
      243,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は月額+賞与+時間外月15時間の金額(各種手当含まず)
      ※賃金はあくまでも目安であり、選考を通じて変動する可能性あり
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7、12月)
      ■モデル年収:
      ・552万円/入社10年目・主任クラス
      ・917万円/入社25年目・課長クラス

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ■年末年始12/29〜1/4、その他当社就業カレンダーによる
      ■有給休暇:入社3ヶ月経過時点で10日付与、以降当社規定による/半日、時間単位の取得可能 ※管理職も含めた全体での有給休暇取得率は約8割

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:配偶者12,000円/月、子4,200円/月・人
      住宅手当:詳細は福利厚生その他欄
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■各種研修、通信教育補助(会社負担)
      ※AGCグループ全体で展開する豊富な研修メニューの中から、随時自身の受けたい講座を受講できます。

      <その他補足>
      ■残業手当:残業時間に応じて1分単位で別途支給、割増率30%(一般職のみ支給)
      ■住宅手当:自家15,000円/月、賃貸家賃の63%(入社時に転居を伴う方)※上限あり
      ■カフェテリアプラン(年間88,000円)※初年度は入社月により変動
      ■外部提携の福利厚生サービス利用可(eラーニング、旅行、スポーツ、レジャーなど)
      ■育児・介護休業
      ■慶弔手当金
      ■各種保険グループ割引制度(医療保険、介護保険、自動車保険等)
      ■確定給付企業年金/確定拠出年金など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、労働条件の変更はございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      AGCエンジニアリング株式会社
      設立 1959年7月
      事業内容
      ■事業内容
      ・イオン交換膜を用いた食品から環境までのトータルソリューション(食塩・調味料・廃水等)
      ・膜式ドライヤー「サンセップ」による空気中の水分についてのソリューションの提供

      ■カンパニービジョン
      「E2CO for a Blue Planet
      私たちは、環境負荷環境負荷低減技術を必要としている全世界のお客様に、
      最適で他にないメンブレンや素材加工技術を提供し、持続可能な地球・社会創造に挑戦します。」
      ※E2CO(エコ)=Exciting & Evolution Challenge One team を表現しています

      ■特徴・魅力
      ガラス・電子・化学品・セラミックスの4つの事業領域でグローバルに事業活動を展開する「AGC株式会社」の
      一員として1959年に設立。
      「E2CO For a Blue Planet」をビジョンに掲げ、化学精密製品の開発・製造・販売、装置の据付/施工/メンテナンスサービスを中心に
      事業を展開しています。

      ■組織風土
      創立60周年を迎えるにあたり、2018年にカンパニービジョンを一新しました。より環境に対する世界的な要求が高まる中、持続可能な地球・社会創造に挑戦していく為に「E2CO(エコ)」としています。
      社内はとてもフランクかつフラットな社風で、社長、役員、役職者も「さん」付けで呼び合う環境です。事業所・工場では作業服着用、本社では1年を通してノーネクタイなどビジネスカジュアルでの勤務も可能となっており、堅すぎない雰囲気です。
      また、離職が少なく在籍年数が長い社員が多いことも特徴です。長期的にご経験を積み、長く活躍いただける環境です。
      資本金 300百万円
      従業員数 156名
      本社所在地 〒2617119
      千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブウエスト19F
      URL http://www.agec.co.jp/
    • 応募方法