具体的な業務内容
【兵庫・西宮】電子回路設計・開発※水位計のニッチトップ!JFE中核企業!フレックス制!
〜JFE100%出資会社!官公庁が顧客で事業基盤安定性◎!ものの状態(重さ/硬さ/深さ等)を「はかる」装置のメーカー!上下水道等向け水位計で国内シェアトップクラス!20代30代の若手が活躍!開発に力を入れています〜
〜年休121日!フレックス制!住宅手当8割負担!残業15h程度!有給平均取得18日!働きやすさ◎!〜
既存製品の改善・改良と新規製品開発力増強へ向けた増員で電気電子の素養がある方を募集しております。
■担当業務:
各種計測機器の電気回路設計(アナログ、デジタル、マイコン制御)から試作評価まで一貫して担当いただきます。
<具体的には…>
・既存製品(水位計、流量計、振動計、計量機器など)の開発改良、コストダウン
・新分野や新市場向けの製品開発
・新規測定原理などの開発及びセンサー開発
・調査、見積り、フィールド試験などにおける現地調査及び報告書作成 など
■組織構成:
商品開発部全60名のうち電気回路担当は約15名で構成されており、20-30代が半数で、若手が活躍できる環境です。
■入社後の流れ:
1人前になるまで1から丁寧に育てます。商品開発部に配属となり、グループ長(40代)が丁寧に電気回路設計のOJT指導を行います。どの商品開発を行うかによって外部講習もご用意します。※未経験の指導実績も多数あり。
■同社の特徴について:
・JFEスチールの計量器工場が分離独立し、水位計、流量計、振動計、計量機器などの開発、製造、販売を行っています。官公庁が顧客の半数を占めるので、景気動向によらず経営が安定しています。グループ依存も少なく、水位計や海洋計測機器は業界トップシェアです。
・5人に1人が開発研究を行うほど、研究開発に力を入れており世界初の製品多数あります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等