具体的な業務内容
【八戸】センサメーカーの技術開発エンジニア◆東証スタンダード上場◆マイカーOK※CAD使える方
【CADの製図スキル・デバイスまたはセンサ設計経験・SolidWorks シミュレーション解析経験のある方におすすめ】
■業務内容:
世界初、業界初のセンサにて、世界中の自動車、医療、電化製品やOA機器等 幅広い機器に採用されています。
その中で、今後 更なる拡大市場の自動車用を始め、医療用、OA用、家電用などの温度センサ開発設計をお任せ
します。
《詳細》具体的には、下記の業務をお任せする予定です。
・新規センサ設計 及び開発(CADでの設計、シミュレーション解析など)
・プロトタイプの作製 及び性能評価・改良
・他部門との連携による製品開発プロジェクトの推進
・技術文書の作成 及び報告
■1日の流れ一例:
▼8:00〜9:00 ミーティングによる当日の予定確認
▼9:00〜12:00 上記 ”仕事内容” による
▼12:00〜12:45 お昼
▼12:45〜15:00 上記 ”仕事内容” による
▼15:00〜15:10 休憩
▼15:10〜17:15 上記 ”仕事内容” による
■やりがい:
・持続可能な未来へ貢献できるセンサの開発し、世に出た時(社⾧賞の受賞、特許の出願時など含む)
・自分の提案をお客様に受け入れられ製品化された時
・トラブルもあるがチームで解決して結果につながった時
■同社の魅力:
伸びていくと思われ、より開発に注力していく必要がございます。
・同社は他社と異なる特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発にも積極的です。
その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。
また、MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、
胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。
・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、売上も国内が3割程度で、
残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等