具体的な業務内容
【岐阜/揖斐川町※転勤無】健康補助食品の製品開発<正社員>◇健康補助食品業界をリードするメーカー
【試作数&製品化数は過去最高実績を更新*多くの製品開発に携われる環境/食品や飲料メーカーの方歓迎/人々の健康を守る◎担当した製品が店頭で見られるやりがい】
■職務内容:
当社で開発・製造する健康補助食品の開発をお任せします。
錠剤、ソフトカプセル、栄養ドリンク、青汁、コラーゲン等々、機能性表示食品や特定保健用食品などの健康補助食品を取り扱っております。
<具体的な業務内容>
◎成分や原料の決定
◎試作品の開発
└ラボでテーブルテストをしたサンプルをお客さまへ提出し、評価をもとに改良します。チームで意見を交わしながら、数回〜多いときには10回以上試作を繰り返します。試作品ごとに分析、報告書の作成も行います。
◎量産に向けたラインテストや長期安定試験
└生産技術、生産、品質保証、営業と連携しながら生産設備を使ってテスト。量産化を目指します。
◎商品説明書や手順書の作成
※製品開発部全体で毎年2000件ほどの製品を試作し、そのうち400件以上が世の中にでます。
※1人あたり月間10〜20件を担当、ひとつの製品ができるまでの期間は平均半年ほどかかります。中には2年ほどかけて開発するときもあります。
■入社後の流れ:
・入社後は担当製品のチームに配属され、担当教官が専任の指導者となり、OJTを通して学んでいきます。製剤の知識、処方の組み方、製造設備の理解など、開発職に欠かせない学びを深めることからスタート。原料ひとつひとつに触れ、実務を体感しながら業務を覚えていってもらいます。
・約1年後には、ゼロから試作までひとりで担当できるように育成します。
■魅力ポイント:
・当社が手掛ける製品は、身近なドラッグストアなどにて販売されている製品もあります。自分が担当した製品が、店頭に並んでいる姿を見ることができた瞬間は、やりがいを感じることができます。
■当社がお客様から選ばれる理由:
直近、試作数や製品化された数は過去最高実績を更新しております。その背景には、当社がお客様から選ばれるパートナーであることが要因です。当社は、剤型の種類も多く、小ロットからの製造、海外向け製品など、様々な要望に対応することできます。また、高い品質管理を徹底している点でも、お客様から安心感をもってご依頼いただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等