具体的な業務内容
【丸の内】社内広報 ◆社員のエンゲージメント向上に貢献/専門性身につく/裁量◎/在宅勤務可
■担当業務:
メインはインナーコミュニケーション担当として、もう一人の担当者とともに社内に向けた様々なコミュニケーションをご担当いただきます。ゆくゆくは、サステナビリティ・CSR活動・オウンドメディア運営などのサポートもお願いします。
1. 社内報(スライド、動画)の取材・作成・動画編集・公開作業、web社内報の運営・管理
2. 経営層タウンホールミーティングの運営統括
3. パーパスアワードの企画・運営(年1回)
4. オフィスオープンデーの企画・運営(年1回)
5. その他、パーパス浸透やエンゲージメント向上、社員交流イベントの企画の運営
6. 外部協賛案件の管理
7. 統合報告書など制作物の発行業務
8. 上記に付随する契約や稟議起案、予算管理業務、別担当業務のサポートなど
入社後2か月程度はOJTがつき、現行業務の遂行を指導します。ご本人の能力・資質に応じて、部内の別業務にアサインするケースもございます。業務に慣れてきたら、主担当となる業務をメンバーと協力しながら遂行していただきます。
■組織について:
ブランドコミュニケーション部は、会社の重要な機能を担う一つの「部署」として、セブン銀行グループのあらゆる事業活動を統合的かつ効率的に情報発信しています。複数のメディアを活用したコミュニケーション施策を展開し、セブン銀行のパーパスを軸としたブランド価値向上を目指しています。当部は、コミュニケーショングループ8名(インナー /サステナビリティ推進/メディア広報)と、ブランディンググループ9名(デジタル/企業ブランディング/ATM・サービスブランディング)の2つのグループに分かれています。
それぞれの役割に2名程度の専任担当がいますが、完全な分業ではなく、相互にサポートしながら施策を進めています。年齢や社歴に関わらず、裁量権を持ってアイディアを形にすることができます。
■当社について:
当社は、日本全国に28,000台以上のATMを展開し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。また、個人のお客さまの日々の暮らしを支える利便性の高い口座事業や、ATMをはじめとするセブン銀行の強みを活かした便利で安全な法人向け事業など、DXを活かしたユニークな金融サービスを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成