具体的な業務内容
【東京/新宿】日用品ルート営業(小売業向け)◆歯ブラシを主力としたオーラルケアに強み/創業120年超
◇1896年創業の老舗企業/高い品質で生活を支える日用品メーカー◇
■仕事概要:
消費者の価値観、ライフスタイル、そしてニーズの多様化などの市場環境の変化を的確に捉えながら成長し続ける当社において、法人営業を行っていただきます。
■具体的な業務:
代理店、販売店を定期的に訪問し、新商品の導入や自社商品の需要拡大に向けた提案などを行っていただきます。
・Excel、PowerPoint等による商談資料作成
・基本的には自社商品を取り扱う販売店のバイヤーとの商談になります。
・取引先の販売店にお伺いし、新店舗オープン時の手伝いやディスプレイの提案なども行う場合がございます。
※入社後は、入念な引継の上、業務を担当していきます。
<顧客先例>
・全国代理店
・GMS
・スーパーマーケット
・ドラッグストア
・コンビニエンスストア
■入社後の流れ:
入社初日は会社規則や自社商品・業界についての座学研修を行います。
1か月〜3か月は営業同行を行いながら、業務について学んで頂きます。
フリーアドレスを取り入れており、分からないことがあればすぐに確認できる環境です。
■組織構成:
25名(20代〜50代)
本部長、部長、グループマネージャー、課員
■高い品質:
プレミアムケアシリーズをはじめ、毎日の暮らしの中に「美しさ」「楽しさ」「豊かさ」があふれる「心地よい生活」の実現に貢献し続けています。
企画開発から生産・販売までのすべての工程を一貫して自社内で完結。
また、ハブラシのネック部分には、1本1本異なるロット番号が刻まれており、市場流通後に万が一トラブルがあったとしても、いつ、どの機械で作られたのかなどの情報を追跡できるなど、徹底した品質への拘りを大切にしています。
■当社について:
1896年に化粧小物の卸売事業で創業し、1963年のハブラシの一貫製造開始を契機に事業転換を行い、ハブラシを主力とするオーラルケア用品からキッチンやランドリーなどのプラスチック日用品の製造販売まで事業を拡充し続けております。
「お客様の感動と信頼を獲得する企業を目指す」という基本姿勢で、すべての企業活動を推進して、心地よい生活の実現のためのモノづくりだけでなく、ライフスタイルそのものを創造できるよう邁進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成