• 株式会社中里組

    【川越/転勤無】道路・河川等の土木施工管理/公共事業ほぼ100%/残業月15h(昨年実績)/地域密着【dodaエージェントサービス 求人】

    【川越/転勤無】道路・河川等の土木施工管理/公共事業ほぼ100%/残業月15h(昨年実績)/地域密着【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/08/07
    • 掲載終了予定日:2025/11/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【川越/転勤無】道路・河川等の土木施工管理/公共事業ほぼ100%/残業月15h(昨年実績)/地域密着

    【転勤なし・出張なし!直行直帰可能!現場は本社1時間圏内/埼玉・川越に根差す地場ゼネコンにて、公共土木工事の施工管理をおこなっていただきます!】
    〜元請け100%/工事部の残業月平均15時間/埼玉県の事業者格付け最上位ランクの@(マルエー)に認定/川越の街を創って75年以上〜
    ◎「埼玉県多様な働き方実践企業」最上位のプラチナに認定

    ■職務概要:
    埼玉県内の道路・河川・橋梁・上下水道等の公共土木工事の施工管理をお任せします。
    埼玉県や川越市、ふじみ野市、所沢市などから工事を受注し、地域住民の生活に欠かせないインフラ整備を通じて社会に貢献しています。
    ※川越駅西口の再開発、小江戸エリアの電線共同溝も同社が携わりました。

    ■職務詳細:
    ・現場管理、施工計画検討、設計変更資料の作成、品質管理、工程管理等
    ・全体のマネジメント
    [案件規模]3000万円〜4億円
    [目安]1現場社員1〜3名
    [期間]6カ月〜1年程

    ■募集背景: 
    業績拡大に向けての人員の増員ならびに、将来の幹部候補になって頂ける方を求めています。

    ■企業の魅力:
    ◇技術力
    技術力の高さから市からの絶大な信頼をうけ、川越市の公共事業を中心として発展してきました。
    15年以上毎年連続して工事表彰を受賞するなか、最年少では24歳女性技術者が工事表彰されるなど、技術力の高さが特徴です。
    ◇就業環境
    「埼玉県多様な働き方実践企業」最上位のプラチナに認定されています。当社では残業月平均15時間、ノー残業デー(水曜日)、育児休業・介護休業の取得実績があるなど、働きやすい環境を整備してまいりました。また、転勤がなく、本社から車で1時間圏内の案件を選別受注。直行直帰も可能なため、家族との時間やプライベートも大切にできます。
    ◇社風
    風通しがよく、全員が面倒見のいい会社です。建設業界では珍しく20代〜30代が半数と多い同社ですが、技術力の高い先輩が多数活躍している為、 適切なアドバイスと OJT を通じて技術力の向上が可能です。また、同社は「仕事教育」よりも「人間教育」を大事にしています。良きプロであり、良き社会人でありたいというビジョンを掲げ、職業を通して技術と人格を磨き、地域社会に貢献しております。

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下のいずれかのご経験をお持ちの方
      (1)土木工事の施工管理経験者
      (2)土木施工管理技士1級の有資格者
      ■歓迎条件:
      ・公共土木工事の施工管理経験者


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      埼玉県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:埼玉県川越市神明町13-8
      勤務地最寄駅:JR埼京線/本川越駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      転勤はありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      時間外手当は別途支給

      給与

      <予定年収>
      650万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制
      特記事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):350,000円〜550,000円

      <月給>
      350,000円〜550,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職給与保証
      ※上記の予定年収は、有資格者(1級土木施工管理技士)を想定しています。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      土日完全週休2日制、祝日は2日間出勤日あり
      ※詳しくは、社内カレンダーに拠る。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:5,000円〜20,000円 ※社内規定による
      住宅手当:5,000円〜20,000円 ※社内規定による
      社会保険:社会保険完備
      労災上乗せ保険にも加入
      退職金制度:建設業退職金共済制度にも加入、再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      業務に必要な資格(土木施工管理技士、コンクリート技士など)の取得費用やテキスト代を会社が全額負担。
      スキルアップを目指したい人を応援しています。※資格取得祝金や資格手当もあります。

      <その他補足>
      ■社員互助会
      ■ハッピーバースデー制度
       誕生月には社長との面談の機会があり、お祝いがあります。
       また、仕事と家庭の両立を促進するため、ご家族の誕生日にも会社から花束を贈呈〜
      ■リフレッシュ休暇制度
       勤続10年・20年・30年の節目に、対象社員へ特別休暇と特別手当を支給&配偶者へ寸志と花束を贈呈
      ■資格取得支援制度
      ■報奨金制度(社内表彰)
      ■制服貸与
      ■PC・スマートフォン貸与
      ■タブレット貸与(1現場1台)

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項無し

      <試用期間>
      5ヶ月
      試用期間中も処遇に差異はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社中里組
      設立 1961年7月
      事業内容
      ■事業内容:公共土木事業を中心とした総合建設工事
      ・道路工事
      ・水道本管布設工事
      ・配水管(下水道)布設工事
      ・橋梁架換工事
      ・造成工事
      ・河川護岸工事

      ■ビジョン:「良きプロであり、良き社会人でありたい。」
      中里組では、特に人間教育を重要視しています。ただ単に仕事上のスペシャリストを育てるだけでなく、職業を通して技術と人格を磨き、地域社会に貢献できる価値ある社会人を養成する「全人教育」が私たちの狙いです。

      ■特徴:
      ・官公庁発注工事の受注が主流。
      ・地元で自社保有不動産を持つ。内訳:ゴルフ練習場、大型パチンコ1店(5000坪)、美容室1店、洋菓子店1店等を賃貸。
      ・総合建設会社として埼玉県最上位の@(マルエー)ランクに認定。
      ・土木関連の事業において、70年余の歴史の中で関係諸官庁と長年にわたって築きあげた信頼と実績あり。

      ■代表より:
      中里組がうぶ声を上げたのは、戦後の混乱まもない昭和24年のことでした。以来、戦後日本の復興とともに、川越の街の発展とともに私たちは歩んできました。
      この間、建材部門、生コン部門、建築部門と業容を拡大し、現在では公共土木事業を中心とした総合建設会社として、埼玉県の@級に位置するまでになりました。それも地道な努力のひとつひとつを積み重ねてきた結果であると考えています。
      工期の厳守、安全対策、現場付近住民への配慮には特に厳しく臨んだことが、大きな信用に結びついたと考えています。一方現場においては、個々の作業をスライド分析し、作業ロスを未然に防ぐなど、徹底した効率性を追及してきました。検査基準の厳しい官公庁の受注が90%以上を占める中里組はつねに高品質でその期待に応えていたのです。
      中里組には、大企業のように1つのセクションに入ったら、その仕事ばかりという歯車的人材感はありません。若いうちに責任ある仕事を任せ、ひとつひとつの経験を糧として、プロフェッショナルへの道を歩んでいって欲しいと考えています。
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】1,422百万円
      従業員数 27名
      本社所在地 〒3500823
      埼玉県川越市神明町13-8
      URL http://www.nakazatogumi.co.jp/
    • 応募方法