具体的な業務内容
【愛媛】生産管理(見積、予算管理)医療機器システム及びプレス設備◇東証プライム上場/福利厚生◎
■配属部門のミッション
・見積業務(主に医療機器システム及びプレス設備の見積作業、見積精度の向上)
・コストダウン活動(競争力のある原価の作り込み)
・予算管理(進行製番の予実管理、予実乖離時の要因分析)
・大日程管理(プレス機種の大日程管理、工場負荷の平準化調整)
■入社後に任せる業務
産業機器事業部における生産管理業務全般
1)医療機器システム、プレス設備の見積業務
部品レベルから大型本体見積の作成(対象機種は下記の通り)
◆医療機器:陽子線、BNCT、診断システムなど
◆プレス設備:鍛造プレス、油圧プレスなど
2)医療機器システム、プレス設備の予算管理業務
予算と実績の管理。予実差異の分析を行い、悪化時には挽回策を立案し実行
3)上記2.より分析結果を次案件へフィードバックし見積精度向上を図る…各種コストダウン活動への参画
4)見積方針会議、受注案件の損益報告会での司会進行~取りまとめ
※医療機器システム、プレス設備いずれかの上記業務を他メンバーと担当いただきます
■当業務の面白み
・生産管理グループは、見積と受注後の予算管理が主務となる為、プロジェクトの受注から引き渡しまで幅広く関与することができます。
・コストダウン活動に参加することで、製作メーカーや購入品メーカーと打合せをしたり、コストダウン方策を提案することができます。
・生産革新活動、課題フォロー会などを主体となって進めることができ、常々考えている改善案を実践ができる場があります。
・受注後 大型設備の予算管理を担当する事で、プロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。
■キャリアステップイメージ
◇入社直後:入社後は2ヶ月ほど座学とOJTを通して生産管理Gの役割と知識を身につける為の各種教育プログラムが用意されています。OJTを通し医療機器もしくはプレス設備の見積、予算管理業務をご担当。いくつかのOJTにより自社製品の構成、特徴を学び、次案件の見積や予算管理、社内への改善提案が出来る力を身に着けていただきます。各種コストダウン活動に参画頂きます。
◇5年後以降:見積、予算管理業務に加え、各種会議、コストダウン活動を主導して頂きます。
中長期的には培ったスキルを活かし生産管理業務を中核として担っていただくことを期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例