具体的な業務内容
【愛媛】設備設計/導入◆自動車骨格部材の成形◆世界初プレス技術STAFプロセス◆東証プライム
◎機械設計経験ある方必見!
◎世界初のプレス技術「STAF(Steel Tube Air Forming)」を普及させます!
■入社後に任せる業務
STAFシステムのメインプロセスは、パイプ投入サブシステム・搬送サブシステム・材料の加熱及び圧縮空気の供給、そしてプレス動作を含むプレスサブシステムから成り立っており、顧客によってはパイプ材の工場受け入れから製品の払い出しまでの前後プロセスを含みます。これらプロセスのシステム設計及び設備導入立上げまでの関連する下記の業務をお任せします。
<受注前>
・顧客への配置含めた設備提案
・設備仕様の検討
・機械品見積業務と電気品含めた見積の取り纏め
・設備基本計画と見積仕様書の作成
<受注後>
・工程管理
・設備詳細設計(出図)
・試運転立上げ
<開発>
・STAFに関する開発
■当業務の魅力
・日本の基幹産業の1つである自動車産業に、自動車の部品製造装置メーカーとして貢献することができます。
・非常に前向きなメンバーとともに世界初の技術の普及拡大に取り組むことができます。
■キャリアステップイメージ
入社直後:実際の製品開発に参画してもらい、OJTを通して配置設計・装置設計全般を担当してもらいます。いくつかのOJTにより自社製品の特徴を学び、次の製品開発の企画や客先提案が出来る力を身に着けていただきます。勤務地は製造拠点である愛媛県新居浜市の工場を想定します。
5年後以降:適性に応じ、(案件の)プロジェクトリーダー/ライン長を担当していただきます。
■職場について
プレス設計Gは約23名。ほぼ鍛造プレスを担当しています。
STAF担当は3名でプロジェクトでは機械設計や製造メンバーとともに技術G8名に属しています。
■世界初の工法STAF(Steel Tube Air Forming)
自動車ボディ骨格構造を革新する新たな成形プロセス。剛性が高くなる連続閉断面構造が超ハイドロフォーミングと、高強度であるホットスタンピング各々の良いところをとったプロセスです。
なおSTAFプロジェクトはテストやデモを終え商用化への移行期になります。現に試作メーカーに設備導入、海外自動車メーカーにも導入決定しております。2030年に100億レベルの受注を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等