具体的な業務内容
【愛媛:第二新卒歓迎】機械設計(人工衛星搭載用 機械式冷凍機)◆宇宙機器◆引越し費用当社負担
◎住友発祥の地、新居浜製造所での就業(引越し費用当社負担!)
◎宇宙機器に携わりたい方歓迎!
□本採用の背景
当社は人工衛星搭載用低温装置を設計/製造している国内では唯一の企業です。
今後宇宙基本計画工程表にしたがって天体観測、地球観測衛星が計画されており、当社の低温装置が採用される見込みを得ています。
低温装置には機械式冷凍機が搭載されています。今後の衛星計画では冷凍機の搭載台数がこれまでの2倍程度見込まれており、これに対応するために機械設計者及び製品の受注から納入までを取りまとめる方を募集します。
★当業務の面白み・魅力
当社の低温技術は60年以上の歴史があります。
人工衛星に搭載されるようになってからは35年たちました。
国際協力で実施される衛星計画では、欧米の宇宙機関に所属する科学者、技術者と協業することもあり、国際的な活躍の場で刺激を得ることで技術者としての成長を実感することができます。
更には、自分が設計した装置が、宇宙空間で無事に動作する場面に立ち会うこともでき、お客様から感謝のお言葉をいただけたときには、さらにやりがいを感じることができます。
■業務内容
(1)設計、試験業務
機械設計(構造設計、熱設計、機構設計)、製造部への指示、製品の試験業務、試験担当へ指導。納入後の客先での試験支援、打上作業(自社製品のデータモニタリング)
(2)協力会社への指示、進捗管理
協力会社への設計作業依頼時に要求仕様を取りまとめる。作業指示、進捗管理
(3)マネジメント
担当コンポーネントまたは、当社が受注したシステムのリーダーとして社内を取りまとめ。
(4)新商品および商品力強化のための開発設計
将来的な衛星計画を見据えて、小型、軽量、高効率な機械式冷凍機の開発
(5)顧客対応
客先での技術打合せや見積仕様確認、既納顧客からの問合せ、改善要求に対するやりとりなど
■キャリアステップイメージ
◇入社直後:
OJTを通して、人工衛星搭載用低温装置の機械式冷凍機を担当していただきます。実機の設計を通じて、構造設計、熱設計、機構設計、試験検証手法の知識を習得していただきます。
◇5年後以降:
・人工衛星搭載用コンポーネントの取りまとめ役
・衛星プロジェクトの当社内のリーダー
・事業部内機種横断の機械設計の指導者
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等