具体的な業務内容
【愛媛/新居浜】建築施工管理◆総合重機トップ級メーカー/プライム上場
■業務内容:
愛媛製造所 新居浜工場の土木・建築工事の計画や施工管理
・建物新築案件の計画および予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理、検査立会
・老朽化建屋の中長期修繕計画の立案、予算化、工事施工管理
・各種修繕工事対応
・土対応や工場立地法などの行政対応
■当業務の面白み・魅力:
発注者側工事担当者として計画から工事完了まで一人で対応しますので、完成時の達成感を実感することができます。
■配属部門のミッション:
愛媛製造所 新居浜工場の事業継続のため、工場の建屋やユーティリティー設備(電気,水など)の新設、更新、修繕工事などの工場基盤整備を行います。
■キャリアパス:
入社直後:業務に必要な資格については積極的にチャレンジし、取得していただきます。
専門技術習得に向けた社外セミナー講習会や見学会などへ参加していただきます。
5年後以降:建築土建担当リーダー
■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成:
グループリーダーのもと、建築土木、電気などの担当をもって業務にあたっています。
グループ全体で工事案件情報を共有しながら進めていますので、職場内の会話が多くコミュニケーションが取れています。活気のある職場です。
■キャリア入社者の声
2019年7月入社 新居浜施設グループ土建担当 ※前職:製造業の工場施設管理業務
・現在、施設グループ土建担当者として、工場全般の建屋維持管理(新築、改修、修繕共)を行っているが、入社当時よりグループメンバー間のコミュニケーションが良いと感じている。さらに業務支援も厚く、専門外でも問題共有できることから特段問題なく現在に至っている。また、上司との面談が定期的に実施される体制であり、状況に合わせ問題の共有、相談や自己評価を披露する機会があるため、適正評価のもと業務達成感が大きい。
・有給取得率は高く、業務負担の偏りもなく適正に分担されている。ライフワークバランスがとれている。
■出張頻度・出張先:
出張の頻度は国内のみで半年に1回程度、希望有れば技術関連のセミナー講習会や見学会などへの参加可能
■テレワーク頻度:
リモートワーク不可
■フレックス:
有
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例