具体的な業務内容
【横須賀】半導体製造装置向けなどのコントローラ・サーボドライバ等の回路設計◆年休126日/住友G
■当部門のミッション:
社内外に向けて、コントローラ、サーボドライバの新製品開発および機能性能向上を行い価値の高い製品を提供します。
<制御技術部のミッション>
製品を弊社内他事業部に供給し、他事業部製品の市場における差別化に貢献します。また、半導体製造装置など最先端の製品を取り扱う顧客に提供し顧客製品の競争力強化に貢献します。
<制御コンポーネントグループミッション>
顧客要望を設計に落とし込み、製品の具現化に向けた動きを実施していきます。
■職務内容:
【入社後に任せる業務】
(主に下記3点ございますが、ご経験やご希望に応じて携わる範囲は変わります。また、携わる製品は半導体製造装置向けの顧客を想定しておりますが、様々な製品を取り扱ってもいるため、取り扱う製品のご相談も可能です)
●商品企画
・顧客要求の取りまとめと商品企画、開発予算確保の資料作成、もしくは受注見積対応業務。
・直接顧客とのやりとりを行っていただくこともあるため、設計だけで終わるのではなく、ユーザーとの距離を身近に感じながら業務を行う。
●プロジェクト管理
・チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当
・大きいものでは20人程度のチーム、小さいものでは3名程度でチームを組み、設計を行う
・協力会社の開発スケジュール取りまとめ業務
●設計業務
・設計方針決定と基本設計書の作成
・ソフト設計者及びFPGA設計者と協議し仕様を決定する業務
・協力会社への設計発注依頼時の要求仕様策定業務
・協力会社への設計内容指示、設計レビュー、評価レビュー、受け入れ検査、実機評価もしくは評価サポート
【使用する主なツール】
OrCAD CR-8000 Verilog VHDL Pspice Inventorなど
■出張・働き方
【出張頻度・出張先】
出張の頻度は国内が月1回、海外出張は年1回程度
【テレワーク頻度】
リモート可:リモートワークでの勤務が週2日程度
【フレックス】
ご家庭の事情を踏まえて、出社時間を遅らせることや、帰宅時間を前倒しするなどが可能
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等