具体的な業務内容
【東京】機械設計(極低温冷凍装置)◆グローバルに活躍/住友重機械Gの注力事業/一気通貫で設計をお任せ
〜国内唯一の開発拠点/医療用MRIの9割に搭載されるトップシェア製品/年齢役職問わずの住宅補助など手厚い福利厚生〜
■職務内容:
・極低温冷凍機の開発業務(新規案件開発)及び、設計業務(カスタマイズ案件、設計変更関連、品質問題対応等)
・海外拠点との案件調整(英語での打合せ)
■出張・働き方:
【出張頻度・出張先】
国内:冷凍装置メーカ(エンドユーザ)等 担当案件によるが1~2ヶ月に1回程度(1〜2日程度/回)
海外:海外拠点、顧客等 担当案件によるが1年に数回程度(7日程度/回、米国、欧州、中国等)
■業務の魅力:
・極低温・高真空の独自技術を活かし、最先端技術に取り組むお客様の価値創造に貢献できます。
・製品開発から客先対応まで、他部署と連携して幅広く担当できます。
・海外顧客が多く、海外拠点と連携したグローバルな活動ができます。
■キャリアステップイメージ:
・入社直後:極低温冷凍機のカスタマイズ、新規開発案件のサポート(評価等の業務も含む)から担当いただきます。
・5年後以降:極低温冷凍機開発設計担当または極低温冷凍機の生産技術やメンテナンス技術対応をしていただきます。
■充実の福利厚生:
住宅制度、休暇制度、出産・育児制度、カフェテリアプラン制度、介護制度、その他、結婚祝い金や確定拠出年金制度、財形貯蓄など幅広いオプションがございます。
■同社の特徴:
・1888年(明治21年)、別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会と産業の発展とともに歩んできました。
・事業領域は、生産関連およびインフラ関連から最先端技術分野まで幅広く多岐にわたっており、液晶・半導体関連製造装置など精密制御機器・キーコンポーネントを、変減速機、プラスチック加工機械に次ぐ第3の柱と位置づけています。
・ファイン、メカトロ、システム技術を中心に研究開発を進め、絶えざる技術革新と最先端の技術の応用に努めています。
・「一流を、世界に」をキーワードに「動かし、制御する」確かな技術を駆使することで、豊かな社会づくりに貢献しています。
変更の範囲:※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等