具体的な業務内容
【愛媛】設備設計・プロジェクトマネジメント(車載向けボディフレーム製造システム) ◆東証プライム上場
■業務内容
お任せするSTAFプロセスは、自動車の軽量化に貢献するボディフレーム製造システムであり、パイプ投入サブシステム・搬送サブシステム・材料の加熱及び圧縮空気の供給、そしてプレス動作を含むプレスサブシステムなど様々なコンポーネントを組み合わせて構成されています。これらの新規導入に向け、システム設計及び設備導入立上げまでの関連する下記の業務をお任せします。
◇受注前
・設備配置設計、工程プランニング等の設備設計、顧客への提案
・設備仕様の検討
・機械品見積業務と電気品含めた見積の取り纏め
・設備基本計画と見積仕様書の作成
◇受注後
・プロジェクトマネジメント(社内外の調整・チームや調達先のマネジメント)
・工程管理
・設備詳細設計(出図)
・試運転立上げ
■当業務の魅力
・営業部門やチームメンバーと協調し、現場の状況や顧客のニーズを把握したうえで、最適な検討及び設備の計画を行います。ただ仕様を考えるわけではなく、実際に設計し納入、立ち上げまで一貫して携わることが可能です。
・また、将来的には海外展開も見据えており、グローバルに働くチャンスがございます。
■キャリアステップイメージ
◇入社直後
実際の製品開発に参画してもらい、OJTを通して配置設計・装置設計全般を担当してもらいます。いくつかのOJTにより自社製品の特徴を学び、次の製品開発の企画や客先提案が出来る力を身に着けて頂きます。
◇5年後以降
適性に応じ、(案件の)プロジェクトリーダー/ライン長を担当して頂きます。
■職場について
プレス設計部プレス設計Gは約23名で構成もほぼ鍛造プレスを担当しています。STAF担当は3名でプロジェクトでは機械設計や製造メンバーとともに技術G(8名)に属しています。
新しい工法であるため開発も並行して実施しており、前向きにチャレンジングな取り組みをしています。
■配属部門のミッション
プレス統括部設計部プレス設計Gでは、鍛造プレスの受注対応を行っています。今回の募集では全社プロジェクトとして自動車ボディフレーム製造システム「STAF(Steel Tube Air Forming)システム」の事業化取組を行っていますが、そのSTAFシステムの設備の受注前〜受注後の設備設計、プロジェクトの推進をお任せいたします。
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等