• オグマ工業株式会社

    【静岡市】機械設備設計※経験者※大手自動車部品・医療機器メーカーと取引/福利厚生充実◎/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【静岡市】機械設備設計※経験者※大手自動車部品・医療機器メーカーと取引/福利厚生充実◎/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/23
    • 掲載終了予定日:2025/09/21
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【静岡市】機械設備設計※経験者※大手自動車部品・医療機器メーカーと取引/福利厚生充実◎/年休120日

    ■募集背景
    ・現在、同社では大手取引先から多数の設備設計依頼が寄せられており、今後の事業拡大を見据えて体制強化を図るために増員を行います。特に、20代から30代の設計者が多く活躍している中で、さらなる技術力向上と新しい知見を取り入れるために、機械設計の経験を持つ人材を募集しています。

    ■業務概要
    ・今回募集する機械設計職では、自動車部品や医療機器などの専用製造設備の機械設計を担当していただきます。お客様のニーズに合わせたオーダーメイドの省力化生産設備を設計・製造する同社で、あなたの経験とスキルを活かし、最先端の技術に触れる機会が豊富です。

    ■業務内容
    (1)自動車部品・医療機器等の専用製造設備の機械設計
    (2)顧客折衝(構想設計・仕様検討他)

    ■組織体制
    ・設計技術部(設備課)には社員14名、派遣1名、専属外注が在籍しており、20代から30代の若手社員が多く活躍しています。中途入社の割合は約6割で、異業界からの実績も多数あります。月の平均残業時間は14時間、週休2日の土日休みを採用しています。チームワークを重視し、若手社員が切磋琢磨しながら成長できる環境が整っています。

    ■キャリアアップ
    ・今後のキャリアとしては、主任→係長→課長→部長とキャリアアップすることが可能です。社内で信頼を得て取りまとめを行うスキルを身に着けた方が、ご活躍されています。

    ■会社の特徴
    ・自動車業界と医療業界において高付加価値の設備設計を行う企業です。自動車業界向けにはヘッドライトやブレーキパッドの量産設備(洗浄機や画像処理装置等)を提供し、医療業界向けにはカテーテルや人工肺に使用する部品の製造設備(超音波シール機やレーザー溶接機)を設計しています。
    ・同社が手掛ける製品には、血液バック、輸液バック、カテーテル、人工肺などの医療機器や、自動車部品を製造する機械が含まれます。国内外の広範な企業と取引があり、不況に強い事業基盤を持っています。

    ■会社の魅力
    ・顧客のニーズに応じたオーダーメイドの省力化生産設備の設計・製造を行うことで、長年にわたり多くの大手企業と取引を続けてきました。特に、アフターフォローの強みやチームワーク力が高く評価されており、設計から制御、組み立て、品質保証管理まで一貫して対応できる体制が整っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・部品設計ではなく、設備の機械設計経験をお持ちの方
      ・顧客折衝経験(構想設計、仕様設計他)
      ・使用CAD:Solidworks、MicroCADAM

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      静岡県

      <勤務地詳細1>
      本社・第一工場
      住所:静岡県静岡市清水区長崎新田197-1
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      第二工場
      住所:静岡県静岡市清水区長崎新田194-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■自転車通勤可(全従業員利用可)
      ■従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

      <転勤>

      転勤はありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:70分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■月の平均残業時間:14時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):196,000円〜276,000円
      その他固定手当/月:56,000円〜185,000円

      <月給>
      252,000円〜461,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与は経験・能力に応じて決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月・12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■土日、年末年始、夏期休暇(8月)、5月連休、慶弔特別休暇、海外出張特別休暇、年次有給休暇(企業指定有給+年間有給消化5日以上+個人の都合による有給取得)等
      ※同社カレンダーにより一部祝日出勤あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限31,600円
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:退職金共済加入

      <定年>
      60歳
      再雇用あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTとして「スキルマップ制度」を導入しています。十数個の項目に自己評価、1次評価(現場)、2次評価(役員)、最終評価を経て点数化し、評価を行います。時間をかけてスキルを身に着けることができます。

      <その他補足>
      ■決算報奨金2025年実績あり
      ■フレックス差出勤
      ■残業時軽食補助(一定時間以上)
      ■記念日休暇
      ■業務改善提案/指導手当
      ■昼食手当

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      オグマ工業株式会社
      設立 1975年1月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)自動車部品の加工・組立・検査、設備の設計、製作
      (2)医療機器製造設備の設計、製作
      (3)電子機器部品の加工・組立・検査、設備の設計、製作
      (4)国内・海外の設備据付工事及び試運転
      ■事業の特徴:
      (1)設計業務…顧客から依頼を受けた設備について、設備設計と制御設計を行っています。
      (2)部品調達業務
      ・調達課…顧客より発注依頼を受けた設備に組む部品と外注加工品を、200以上の取引先より調達しています。
      ・加工課…自社内でマシニングセンターやワイヤーカット機を使用し、ほとんどの部品加工を行っています。
      (3)組立業務…設計図に基づき、調達された部品と加工された部品を組み合わせ、顧客のニーズに合った生産設備を各工場で製作しています。
      ■同社の特徴:
      今日、産業界のあらゆる分野で起きている技術革新という大きな地殻変動は、かつて経験したことのないハイテンポな速さとグローバルな規模で進行しています。そうした時代の潮流の中で、日本の技術力は世界のトップレベルを誇り、製造企業はこぞって最先端・高性能を競い、独創的な製品の開発に努力を注いでいます。これは同時に、人と技術の関係を微妙に変化させてきました。しかし、どんなに技術が進歩しても、それは常に人のためにあるべきです。そう考える同社は、創業時から「人を原点とした技術の創造」を経営理念に掲げ、企業活動に反映させています。同社が携わるFA(ファクトリーオートメーション)マシン技術は、まさに経営理念を具現化したもので、今や技術革新の牽引的な役割を果たしています。生産現場の効率化・合理化を進める上で、機械が代行できる分野は機械に任せる。そして人はより有意義な付加価値の高い作業への転換を図る。人間が人間らしくあるための技術の在り方は、ここに集約できます。国際貿易都市「清水」に拠点を置く同社は、今後も多種多様なニーズに応えるため、培った創造力・開発力・人材力を活用し、FAマシンを通じて地元に貢献しつつ、人と技術のより豊かな関係を構築していきます。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】2,200百万円 【経常利益】725百万円
      従業員数 78名
      本社所在地 〒4240064
      静岡県静岡市清水区長崎新田197-1
      URL https://www.oguma.co.jp/
    • 応募方法