具体的な業務内容
【滋賀】設備管理◆年収400万〜/年休128日/ベテラン活躍/大手Gの安定性/福利厚生充実!
〜中途入社の管理職登用実績多数/コンプライアンス遵守/代休取得徹底/資格取得支援◎/年間休日128日〜
オリックスグループの一員として、医療・公共・オフィスなど多様な施設の設備を支える同社。高い技術力と管理品質を武器に、社会インフラを守る“技術者の誇り”を実感できます。
■当社について:
1970年創業、オリックス・ファシリティーズ株式会社は、建物の設備管理・保守・リニューアルまで一貫対応する総合ファシリティマネジメント企業。
グループの信頼性と提案力を強みに、病院や学校など公共性の高い建物を多数受託しています。今後はエネルギーマネジメントやZEB対応など、環境技術分野にも注力し、技術者としての活躍領域が広がる環境です。
■仕事の詳細 具体的には・・・
・空調・電気・給排水設備等の巡回・法定点検
・契約内容に基づく業務計画の立案・実施・報告
・軽微な修繕対応およびシステムを用いた見積・報告業務
・トラブル発生時の初期対応・協力会社との調整
<入社後の流れ>
現場OJTを中心に、階層別・技術・資格取得研修を用意。経験者でも新技術や設備トレンドを学べる体制です。
<キャリア>
中途入社の管理職多数。技術リーダーやマネージャーなど、実力に応じたキャリアアップが可能です。
■業務の特徴
・医療施設など、社会的責任の高い現場で設備を安定稼働させる使命感
・点検・保守を通じて建物の資産価値を高めるやりがい
・技術に応じた現場配属で、無理のない働き方が可能
■組織
全国約2,000名が在籍する専門技術集団。平均年齢40代前半。
ベテランと若手が連携し、知識共有が活発なフラットな組織風土です。
■はたらき方
・年間休日128日
・残業月20時間程度
・宿直勤務(月6〜8回)は翌日休み/仮眠室完備
\この求人のポイントについて/
(1)オリックスグループの安定基盤と公共性の高い案件多数
(2)技術者の成長を支援する研修・資格取得支援体制
(3)現場主導の裁量ある環境で、設備管理の真価を発揮できる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例