具体的な業務内容
【京都/八幡】経理(年次決算)年休121日/残業平均15h/圧倒的シェアを誇る建機メーカー/車通勤可
【マネジメントにもチャレンジしたい方へ/年間休日121日/残業平均15時間/車通勤OK/大手建機メーカーへの納入シェアNo.1で業績安定】
海外6か国に13の生産拠点を保有。長年の取引実績から、大手建機メーカーへの納入シェアNo.1の地位を確立している当社にて、経理職を募集します。
ゆくゆくは経理部門のマネジメントにもチャレンジしていただきます。
■業務詳細:〜総務業務など兼務は無し!経理に集中できます〜
<まずお任せする業務>
・月次決算業務
・年次決算業務
・会計監査の対応
※会計ソフトはミロク情報システム、インフォマートを使用しています。
<ゆくゆくお任せする業務>
・チームマネジメント
→経理部には現在3名のメンバーがいます。時期管理職候補として、メンバーのマネジメントにも挑戦していただきます
■働き方:
(1)月平均残業時間は15時間!メリハリをつけて働くことができます
→会計事務所と役割分担をしながら業務を行っているため、残業時間は繁忙期で20-30時間、それ以外の時期は10時間前後とコンパクトに抑えることができています。
(2)経理業務に集中できる環境
→バックオフィス部門では役割分担をしっかり行っているので、総務・人事などの他の業務は発生しません。
■当社の魅力〜圧倒的な生産規模で顧客から手厚い信頼を獲得しています〜
(1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。複数設備を持って総合的に加工できるのは当社だけであり、一貫生産体制で大量に生産することができます。
(2)【複数の生産拠点】: 6か国に合計13の生産拠点を保有。13の生産拠点をバランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。
(3)【顧客との強固な関係】:顧客要求に柔軟に対応できることから、顧客からの信頼は非常に厚いです。密に連携を取り合うことで、常に1年先の生産計画まで立てることが可能となっています。中長期的な観点から事業戦略や生産計画を立案しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成