具体的な業務内容
【大阪】環境コンサルタント※地理空間情報のリーディングカンパニー45
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜
■業務内容:
環境コンサルタントとして、計画系業務あるいは生物多様性等取組支援を担当していただきます。
<主な実績>
・自治体の再生可能エネルギーゾーニング業務
・自治体の地球温暖化対策総合計画策定支援業務
・民間企業の生物多様性等への取組支援業務
<仕事のやりがい>
顧客は自治体あるいは民間企業です。
自治体の業務で再生エネルギーや地球温暖化対策へ取り組みに関する支援等を行うことになり、地域から環境問題の解決に貢献できる面白さがあります。
民間企業の生物多様性等への取組支援業務では、ネイチャーポジティブ経営の実現に向けた各企業の取組みを専門家として支援することでサステナビリティ課題の解決に貢献できる面白さがあります。
■当社の魅力
【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】
"『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。
都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。
【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】
"多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。
多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。"
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成