具体的な業務内容
【札幌】官公庁向けコンサル営業(既存中心)/社会貢献性◎/地理空間情報のリーディングカンパニー149
【営業経験があれば応募OK!/社会貢献性の高いインフラ事業や災害対策などに携われる/月残業20h・在宅勤務・年休122日/退職金制度など福利厚生充実】
■職務内容:
営業担当として、官公庁・地方公共団体へのコンサルティング営業をお任せします。
【具体的には】
・ヒアリングからの課題把握
・お客様の課題解決に向けた当社技術を活用した提案活動
・入札/プロポーザル対応
・入社などに必要な書類の作成・積算
・公募案件への参加資料作成 など
<顧客について>
顧客は官公庁のみとなり、民間企業は基本的に対応いたしません。既存顧客の深耕営業が中心です。
<営業エリア>
営業エリアは北海道内のみです
<提案する商材について>
当社は建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。特に航空測量やGISを中心とした空間情報技術は当社のコア技術であり、国内で豊富な実績を誇ります。
また地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能であり、社会貢献性の高い商材です。
<組織構成>
現在は5名の組織です。
所長/メンバー4名
■入社後の流れ:
官公庁営業の基礎知識や積算の基礎知識については、研修資料による説明とOJTによる指導を通じて必要な知識・スキルを習得して頂きます。
■やりがい:
・官公庁や地方公共団体に対して、インフラ建設プロジェクトやまちづくりプロジェクトの予算化段階から提案を通じて関わることができます。
・災害に対応した技術を数多く保有する会社であり、発災前の防災計画や発災後の被災調査、インフラ復旧に向けた測量調査設計など幅広く社会に貢献できるプロジェクトに関われます。
■働き方:
長期就業できる環境が整っております。
・土日祝休
・年休122日
・所定労働時間 7時間30分
・残業20時間程度
※月数回、出張あり
都市部では鉄道などを用いて移動しますが、営業車を使用して官公庁出先事務所や市役所などに訪問することが主流です。営業拠点からの距離によって長距離の場合が出張となり、手当が支給されます。宿泊を伴う場合もありますが営業先は道内のみです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成