具体的な業務内容
【新宿】クラウドサービスエンジニア/週2在宅・月残業10〜20h/社会貢献性の高いサービス/144
〜社会貢献性の高いサービスを提供/SIerやSESからの転職者が多く活躍!/週2リモート・月残業10h〜20h・所定労働7.5h・年休122日/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー〜
■職務内容:
空間情報技術を活用したクラウドサービスの構築・維持メンテナンス、事業推進などの業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・自社サービスの維持管理及び製品担当としての顧客マネジメント
・顧客フロント、自社営業と連携し技術専門家としての提案支援、Saasサービスの維持メンテナンス、拡張業務
<空間情報とは>
空間情報とは、位置情報とそれに付随する様々な事象に関する情報を指します。具体的には、地図、衛星画像、統計データなど、場所に関する情報全般を指します。これらの情報を活用することで、災害対策、交通管理、都市計画など、幅広い分野で私たちの生活をより便利で安全なものにすることが可能で社会貢献性も高いサービスとなります。
<弊社サービスPAREA-APIについて>
国際航業が行う地図コンテンツを提供するAPI群です。Webシステムに統計情報やポイント情報を提供する「Static」と、災害情報をリアルタイムに配信する「Dynamic」の2つのカテゴリーがあります。
■働き方:
・月残業10〜20h
・年休122日
・土日祝休
・週2在宅
※客崎常駐ではなく、基本的に自社または在宅での勤務
■当社の魅力
"『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。
都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境