• 国際航業 株式会社

    【府中/リモート併用】ソフトウェア開発(AI・3D活用/DX推進)◆地図・防災などインフラ貢献151【dodaエージェントサービス 求人】

    【府中/リモート併用】ソフトウェア開発(AI・3D活用/DX推進)◆地図・防災などインフラ貢献151【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【府中/リモート併用】ソフトウェア開発(AI・3D活用/DX推進)◆地図・防災などインフラ貢献151

    〜社会貢献性の高いサービスを提供/SIerやSESからの転職者が多く活躍!/週2リモート・所定労働7.5h・年休122日/1947年創業の地理空間情報リーディングカンパニー〜

    ■職務内容:
    観測データ(写真やレーザー計測など)から空間情報(地図や時系列分析、3Dモデル等)を作成する事業全般に関連して、この効率化を行うためのソフトウェア開発に従事頂きます。
    現状の具体としては以下のようなものですが、他にも業務活用可能な技術があれば随時研究開発を行います。

    1)航空/衛星/カメラ画像やレーザー計測情報などを入力し、地図情報を出力する分析手法・ツールの開発(画像AI、3D再構築、SLAM、GIS処理など)
    2)生成AIを活用した社内・顧客業務の効率化ソリューションの開発(RAG、エージェントなど)
    3)既存の3D・AIツール(社内用AIツール、3Dビューアなど)の保守・改良

    <主な実績>
    AIによる航空画像からの地図作成/対象物検出、AIによる災害など異常検知の迅速化、ゲームエンジンを用いた3D地図ビュアー等

    ◎ご経験や得意分野に応じてプロジェクトをお任せします!
    「AIによる航空画像からの地図作成/対象物検出」「チャットボットなど、生成AIを活用した社内のお困りごと解決」「ゲームエンジンを用いた3D地図ビュアー」「AIによる災害など異常検知の迅速化」等


    ■働き方:
    ・年休122日
    ・土日祝休
    ・週2在宅

    ■当社の魅力
    "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。
    都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件※業界未経験歓迎
      ・ソフトウェア開発のご経験

      ■歓迎要件:
      ・データ分析コンペなどへの参加経験
      ・統計学・数学・情報工学などの素養
      ・3Dデータ処理経験
      ・衛星多バンド/SAR等データ処理経験、地理情報データ処理経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京事業所
      住所:東京都府中市晴見町2-24-1 
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※水曜日9:00〜17:00はノー残業デーです(実働7時間)。

      給与

      <予定年収>
      600万円〜850万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):262,500円〜500,000円

      <月給>
      262,500円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給
      ■賞与:年2回(4〜5ヵ月)
      ■住宅手当
      ※地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給
      ■退職金制度


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休日(7日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇(最大20日)、リフレッシュ休暇(最大10日)、
      会社創立記念日(10月1日)等


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程に基づき支給
      住宅手当:地域補正給(地域による物価価格差の補正)として支給
      寮社宅:転勤者借上社宅制度あり
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職一時金・確定拠出年金

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      入社1年目は業務や顧客対応など、OJTにより理解していただきます。第一四半期に中途採用者及び新入社員のための全社的な教育訓練を実施しておりますので未経験の方も安心して業務を習得できます。

      <その他補足>
      ■住宅融資、年金財形貯蓄、一般財形貯蓄、住宅財形貯蓄、人間ドック補助
      ■その他休暇・休業:
      看護休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休業、通院休暇、裁判員特別休暇、自己研鑚休暇、積立有給休暇(最大40日) 
      ■副業:有 / 会社規程による条件あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      特記事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      国際航業 株式会社
      設立 1947年9月
      事業内容
      ■概要・沿革:
      1947年の創業以来、半世紀以上の歴史を持つ航空写真測量など「はかる」ことをコア・テクノロジーとして、地質・海洋調査、建設コンサルタント、不動産事業へと事業を拡大して参りました。近年では「空間情報」においても先進のデジタル技術を駆使して、高次元で高品質なIT社会の実現を支援しています。
      資本金 6,794百万円
      売上高 【売上高】42,093百万円
      従業員数 1,996名
      本社所在地 〒1690074
      東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー
      URL https://www.kkc.co.jp/
    • 応募方法