具体的な業務内容
【姫路/転勤無し】回路設計◆離職率1%◆通貨処理機業界シェア1位◆プライム上場「グローリー」グループ
〜設計者スキルを磨ける環境/転勤無しで腰を据えて働けます!業界トップシェア〜
■業務内容
量産機部隊(券売機、ロッカー、ICチャージ機)もしくは、ユニット設計部隊(釣銭機、金融機関の貨幣処理機)にて、製品の電気回路設計とハーネス設計業務をお任せします。
業務の流れは、親会社である「グローリー」が提供する仕様書をもとに、既存製品の改良品を設計します。
打ち合わせや品質チェック、EMC試験にも携われるため、設計者として一通りの知識と経験を積んで頂くことができる環境です。
また、1案件にかかる期間は半年から1年以上であり、じっくりと業務に取り組める環境です。
電気設計業務の割合は回路設計がメインとなり、付随してハーネス設計を行って頂きます。
参考までに以下のような回路構成を担当頂きます。
大まかに「マイコン、CPU、メモリ、USB、通信、LEDドライバ、ソレノイド、センサ、スイッチ、電源」などの構成です。
■ビジョンや将来性について
グローリー本社とともにグループの一員としてグローリーテクニカルソリューションズとしても同じくいままでの通貨処理機No.1を追求していく方針は変わらず、新たな領域として非現金も含めた多様な決済手段の提供や、自社装置を生かしたDXビジネスの展開、高精度・セキュアな個体認証技術の提供など幅広い事業展開を国内だけではなく海外に対しても積極的に推進し社会に貢献する企業として存在感を示していきます。
■当社の製品について
・コインロッカー
・宅配ロッカー
・券売機
・ICチャージ機
・金融機関の貨幣処理機等
■組織構成
量産機部隊(券売機、ロッカー、ICチャージ機)
ユニット設計部隊(釣銭機、金融機関の貨幣処理機)
いずれかの部署に配属になります。
どちらも1チーム10人前後の部隊で動いていただきます。
エレキ設計者、ソフト設計者、メカ設計者からなる組織体系です。
■社風:
何よりも「人材」を大切にする社風で、定着率はバツグン!福利厚生も手厚く完備していますし、U・Iターンも歓迎!「技術者として飛躍したい」という想いがあれば、ぜひ応募ください!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等