• 株式会社島津製作所

    【名古屋】航空機器(防衛関連)営業◆創業150年/精密機器メーカー/プライム上場の安定経営【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】航空機器(防衛関連)営業◆創業150年/精密機器メーカー/プライム上場の安定経営【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/06/16
    • 掲載終了予定日:2025/09/14
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】航空機器(防衛関連)営業◆創業150年/精密機器メーカー/プライム上場の安定経営

    ■業務内容:
    大手航空機器メーカーの主担当として、下記業務をご担当頂きます。
    ◇クライアントからの発注書の対応業務
    └当社が開発、製造する航空機搭載製品の発注書対応
    └社内外の製造部門、技術部門など各所と連携、製造依頼や納期管理 など
    ◇既存受注製品における生産計画、予算・価格検討、納期交渉や不適合対応
    ◇既存受注製品における継続維持のための運用検討、関係各所への交渉・提案業務
    ◇新規受注製品における顧客要望の把握、提案業務、予算・価格検討、納期調整・交渉、受注対応 など
    ◇業務効率化に向けたツールの活用検討 など

    ■主に扱う製品:
    空気調和システム・フライトコントロールシステム(制御)・ヘルメットマウントディスプレイ・ヘッドアップディスプレイ など
    ※航空機産業は、一度装備品が採用されると数十年続くビジネスとなるため、クライアントとの関係構築も重要となります。
    ※繰り返し品の受注のほか、1年〜数年に一度、開発を含む既存製品の性能改善改修などのプロジェクトがあります。

    ■入社後のイメージ:
    防衛事業において重工メーカーに対する営業を担当いただき、既存事業の価格・納期交渉や不適合対応に加え、防衛の新規プログラムにも対応。2〜3年程度の期間で段階を経た後、民需事業の拡販に向けた活動にも従事いただく可能性があります。

    ■本ポジションの魅力:
    ◇防衛分野での営業を通じ、社内外関係者との連携により仕事を進める経験を積んでいただけます。
    ◇お客様の要望実現に向けて、仕様調整から裁量もって直接、密に関わり一緒に作り上げていくことができる点や自身の業務が国防の貢献につながる点も魅力の一つです。

    ■キャリアパス:
    将来的に、本人希望や適性により、防衛技術の民間転用による新事業創出(マーケティング、新事業起案)や、民間航空機部門での海外営業などにチャンレジできる可能性もあります。

    ■募集部門からのメッセージ:
    防衛事業において、当社は技術力、営業力において顧客のより一定の評価を得ており、機体会社様にはキーアカウント営業として顧客密着型の営業を実践しています。事業部は防衛事業に加え民需の拡大に向けて活動を行っていきますので、セールス以外にマーケティング等についても今後習得頂ける環境を整備していきます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・メーカーや商社での営業経験3年以上(法人・個人不問)
      ・普通自動車運転免許
      ・語学力(英語に抵抗がない方/英文契約書や書類を読んだりするため英語文書を読める程度※語学スキルは必要に応じて研修制度もあり)
      ■歓迎条件:
      ・防衛関連産業における営業経験
      ・業務プロセス改善につながるITスキル(RPA開発スキルなど 必要に応じて研修制度もあり)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      名古屋支店
      住所:愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号 名古屋国際センタービル19階
      勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/国際センター駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※将来的に東京への転勤の可能性あり。また適正や希望に応じて民間航空機を所掌することとなった場合には京都、あるいは海外での勤務となる可能性あり。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:45分(12:00〜12:45)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ※毎週月・水・金曜日を定時退社日の「リフレッシュデー」に設定

      給与

      <予定年収>
      550万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):290,000円〜390,000円

      <月給>
      290,000円〜390,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ご年齢、ご経験に応じて決定致します。
      ■昇級:あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇1日〜18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年:18日、2年目〜:21日)、リフレッシュ休暇、特別有給休暇など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:社命転居者の独身寮、家族社宅あり(当社規定による)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      新人研修をはじめとする各階層別研修、営業・技術・製造等の部門別専門教育、海外現場研修、経営幹部育成研修、カフェテリア制度による自己啓発メニューなど

      <その他補足>
      ■制度:従業員持株制度、財形貯蓄制度、持家融資制度、退職年金制度など
      ■施設:独身寮、家族社宅、保養施設、医療施設、総合グラウンド、体育館など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      1ヶ月
      試用期間は14日間となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社島津製作所
      設立 1917年9月
      事業内容
      ■概要:総合精密機器メーカーとして、分析・計測機器・医用機器・航空機器・産業機器を中心に事業展開しています。特に本社のある京都では知名度が高く、経済界との結びつきも深いです。
      ■詳細:
      <分析・計測機器>クロマトグラフ、光吸収分析装置、組成・表面分析装置をはじめ、新薬開発を含む様々な分野の研究・開発・品質管理において不可欠な分析機器を幅広く提供しています。また材料・素材の強度や耐久性を測る試験機の分野でも高いシェアを誇っております。
      <医用機器>デジタルX線システム、PETシステムなどの医用画像診断機器を幅広く提供。病気の早期発見と治癒率の向上に貢献しています。さらに最新鋭のIT技術を駆使し、検査画像を含めたさまざまな情報をデジタル管理するシステムを提供することで病院・診療所のIT化をサポートしています。
      <航空機器>航空機の安全運行を支えるフライト・コントロール・システム、搭乗者の快適な空間確保のためのエア・マネジメント・システムなど、さまざまな機器を提供。操縦士向けのヘッドアップディスプレイは国内でも圧倒的なシェアを誇っています。
      <産業機器>携帯電話やパソコンのキーデバイス製造に必要な成膜装置やターボ分子ポンプをはじめ、半導体や液晶パネルなどの品質管理を支える検査機器などを開発・提供しています。 また産業車両(フォークリフト)等に搭載される歯車ポンプ・バルブなどの油圧機器や、回析格子・レーザミラーなどの光学デバイス機器なども開発しています。
      ■技術力:日本で初めて医療用レントゲン装置を製品化したのは島津製作所です。初めてに拘り、高い技術力を生かした製品を数多く産み出してきたスピリットは、今後大きく注目される「環境」や「ライフサイエンス」という分野にいち早く取組んでいることからも分かる通り、現在に至るまで脈々と受け継がれています。
      ■社是:科学技術で社会に貢献する
      ■経営理念:「人と地球の健康」への願いを実現する
      ■2018年3月期には売上高が3,765億円、営業利益が428億円(営業利益率:11.4%)となり、3年連続の過去最高業績を達成し、海外売上高比率も50%を超えています。現中期経営計画では『世界のパートナーと社会課題の解決に取り組む企業』を掲げ、『人の健康』『安心・安全な社会』『産業の発展』の領域でグローバルに事業を展開しています。
      資本金 26,648百万円
      売上高 【売上高】511,895百万円 【経常利益】76,896百万円
      従業員数 14,219名
      本社所在地 〒6048511
      京都府京都市中京区西ノ京桑原町1
      URL https://www.shimadzu.co.jp/
    • 応募方法