具体的な業務内容
【宮城/黒川郡】<第二新卒歓迎>ハイブリッド車用電池の製造(技能職)◇年休121日/残業20H以内
〜トヨタグループで働く!手厚い福利厚生あり/有給取得日数:平均21.8日/年とメリハリをもちながら働ける環境◎/バッテリーが築く革新的な未来を目指す〜
■職務概要:
ハイブリッドカー(HEV)の動力源となるバッテリー(ニッケル水素蓄電池・リチウムイオン電池)の開発・製造・販売を行う当社にて、ハイブリッド車用電池・電池パックの製造業務をお任せいたします。
■ミッション:
安定した品質の製品を量産するため、作業要領書に定めた基準を守り、安全第一・品質第一を心がけ作業を行っています。 生産ラインの部品投入作業や製品の品質確認、電動ドライバーなどを使用した部品組み付けなどをお任せいたします。女性も多数活躍中です!
■業務詳細:
・機械設備を使用した電池生産業務
・機械設備・電動工具を使用した電池部品組み付け業務
■業務の魅力:
(1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。
(2)自ら考案・実行した改善の結果が数値となって直ぐに現れる場合が多く、仕事の成果を目に見える形で実感できます。
■宮城工場の特徴:
・主力車種向け製品を手掛け設備投資盛んな当社最大の生産拠点となります。
・当社製品の主力搭載車種の一つである『ヤリス/アクア』向けの製品は宮城工場で作られており、日本の自動車産業においても担っている役割は大きいです。
■交代制勤務について
1. 8:30〜19:45、20:30〜翌7:45(所定労働時間9.75時間)
2. 8:30〜17:15、17:00〜翌1:45(所定労働時間8時間)
※配属先の工場により、上記いずれかの交替制勤務です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例