具体的な業務内容
【愛知/刈谷】<製品開発も担うDENSOの量産化プロ>回路設計(次世代のETC)★45
■業務内容:
次世代のETC車載器の開発における一連の工程を対応頂きます。
◇要求仕様の分析、回路設計、アートワーク設計
◇試作品の設計検証と対策(電気的特性、EMC、熱 等)
◇社内・顧客関係者との折衝・打合せ
【担当製品】
ETC車載器:高速道路などの料金所で車を停めずに自動で料金を支払う自動料金収受システム(ETC)です。料金支払いだけではなく、交通情報や渋滞回避ルートなどを提供し、ユーザーの安全性や快適性を向上させる製品です。
■業務の魅力:
◇非常に身近な製品のため自身が開発した製品を実際に目で見て、触って体感し、開発にフィードバックできることが魅力です。
◇ハード設計関係者のみならずメカ・ソフト関係者とも密に連携して一つの製品を作り上げていきますので、製品開発に必要な幅広い知識・技術を習得することが可能です。
■入社後に期待する役割:
これまでの経験に基づき製品開発を牽引して頂ける人材を募集しております。入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、メンバーの業務管理やグループ内業務のQCD管理なども行っていただくことを期待します。
■当社の魅力:
◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。
◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。
◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境〜
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等