具体的な業務内容
【愛知・安城】<DENSO工場の量産ライン>生産技術(工程設計/電動化製品)/福利厚生充実★19
電動化製品(パワーコントロールユニット)の生産技術業務を担当頂きます。
〜世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎〜
■担当製品/業務内容:
電動化製品(パワーコントロールユニット)で「24時間止まらない製造ライン」の実現に向けた生産技術業務を担当頂きます。
・製造工程の開発、生産準備、安定化
・ビックデータ解析によるデータの可視化
・設備故障、品質不良の流出を防ぐ予知予測
■魅力ポイント:
・「24時間止まらない製造ライン」の実現に向けシュミレーターツール(CAE解析、ロボットSim、光学検討Simなど)のデジタル技術と実際の製造ラインの立上げまで一連の工程に携わることが出来ます。
・新たな技術、知識に触れる機会が多く、社外からの情報収集も積極的に行っており、成長実感出来ます。
・職場内での業務支援や共有に取り組み、相談しやすい職場環境です。
・海外拠点とのやり取り、海外拠点への短期出張対応の機会もあります(要相談)。
■入社後に期待すること:
製造ラインのIoT化は急速に進んでおり、そこに対応できる新たな技術や知識習得が必要となります。貪欲に技術を吸収し、高い目標を常に持っていただきたいです。
また、製造ラインには設備計画部署である生産技術、設備製作を行うメーカー、生産に従事する生産課など多くの関係部署を巻き込みプロジェクトを推進することがと求められます。主体的に物事を進められる人材を求めています。
■当社の魅力:
◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。
◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。
◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等