具体的な業務内容
【名古屋】鉄道車両の組み込みソフト開発※機能安全〜サイバーセキュリテ/防衛省取引有◎/プライム上場
〜12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー〜
■採用背景
2023年度から防衛環境の変化により受注が急激に増加しております。宇宙分野では、H3ロケット打上成功による安定的な受注と宇宙開発による新たなビジネスの引き合いが増加していくことが見込まれております。上記状況から、キャリア採用にて人員強化を行うことといたします。
■業務詳細
・機能安全規格の遵守:ソフトウェアが安全に動作するための設計
・サイバーセキュリティ規格の遵守:ソフトウェアが外部からの攻撃に対して安全であることの確保
・仕様設計/構想設計:機能検討〜実装の詳細計画、全体のシステム構造や各部品の動作を考察
・安全性の確保:産業車両が安全に動作するよう、機能安全規格に基づいた設計とテスト実施
・セキュリティ対策:サイバー攻撃に対する防御策を組み込み、システムが不正アクセスや攻撃に耐えられるようにします。
・ソフトウェア開発:新しい製品や機能の開発プロジェクトに参加し、ソフトウェアの設計、実装、テスト実施
※少しづつ業務の幅/上流工程に挑戦いただきますので、ご安心くださいませ。
■働き方
・出張:平均2回/月
・主な出張先:主には伊勢製作所(名古屋支社勤務の場合)への出張。
・残業時間:平均20時間(週に1回、各事業所で定時退社日を設けています)
・社宅/住宅手当制度 あり
■やりがい
当社の車両制御機器は、長年にわたり鉄道車両や産業車両、電動車両といった様々な分野で採用されています。入社頂いた際に担当頂く製品は、高信頼性の要求が高く、エンジニアとしてのスキルアップが望めます。また、自身が設計携わった製品が組み込まれる顧客製品を実際に見ることができ、社会への貢献や達成感を感じることができる業務となります。
■当社について:
「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、 安定しているのが強みとなっています。6期連続増収増益を達成中であり、エンジニアの方々の働きやすさを追求しております。そのため、社員定着率は98%を維持しております。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等