具体的な業務内容
【港区/在宅可】社内SE<企画立案〜開発上流中心>土日祝休み・寮社宅有・残業10程度
〜働き方改善を目指されている方へ/システム部門へ積極投資中!〜
■業務概要:同社のIT戦略の企画立案担当としてご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をお任せする予定です。基本的には上流工程をメインにお任せする予定ですが、開発工程についても一部ご担当頂く場合もございます。一部SAPのアドオン開発はベンダーに依頼していますが昨今は基本的には内製がメインです。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な業務:
◇同社のIT業務システムの目指すべき方向性の企画立案
◇次期基幹業務の企画立案
◇最新のIT技術の動向調査および同社への適用の検討
◇開発チームと共同でのシステム導入作業
◇外部ベンダーとの交渉、共同作業
■開発言語:言語:C#、Python、ABAP
■やりがい:SAP導入をきっかけとして従来の担当範囲が大きくなり、同社でのIT技術の導入・活用の中心部門としての役割を担っています。現在はSAP導入後の次のステップについては模索している段階ですのでご担当いただく方にとってはやりがいをもってご自身の力量を発揮する事ができる環境となっております。
■組織構成:IT企画部は、東京本社(7名)、伊勢製作所(25名)、豊橋製作所(10名)が在籍しており、今回は東京本社への配属となります。
※東京にはインフラ担当はおらず全て開発担当です。
※東京では20代〜50代までの方が幅広く活躍中です。
■当社について:当社は「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境