具体的な業務内容
【大阪・箕面】評価・試験(ガスセンサの開発) ※第二新卒歓迎/新駅徒歩圏内/転勤なし/離職率3%以下
〜第二新卒歓迎/売り上げ拡大に伴う増員採用/ガスセンサ分野で世界トップレベルの生産販売量を誇るガスセンシング技術のリーディングカンパニー〜
■職務内容:
ガスセンサ世界トップクラスのシェアを誇る同社では、顧客のメーカーに向けてガスセンサを含むユニットの製造販売も行っています。
同ポジションでは、まずはユニットの評価試験をお任せし、将来的には設計開発をお任せします。
〇まずお任せすること
・ガスセンサを含むユニットの環境試験
・化学評価試験(例:殺虫剤やたばこの煙などに対する反応試験など)
〇将来的にお任せしたいこと
・既存ユニットの改良設計
・ガスセンサの新規開発設計
・海外マーケットに対するガスセンサ規格の策定 …など
■組織構成:
・配属となる技術開発部1課は9名で構成されており、比較的若いメンバーが多い組織です。
・顧客(製品)ごとに担当が分かれており開発設計〜評価まで幅広く担当しています。
■仕事のやりがい・面白さ:
・評価〜設計開発、市場規格の策定など、ご自身のやりたいことを裁量権をもって進められる環境です。
・北米の市場を中心に、海外売上比率も高い(約7割)ため、グローバルご活躍いただけます。
※同社では英語・中国語などの語学学習にも力を入れており、語学研修の制度もございます。(費用は全額企業負担)
■同社のガスセンサについて:
フィガロ技研が生み出すガスセンサは、ガス警報器、空気清浄機やエアコン、換気扇など家庭にある製品から、レストラン厨房で使用される換気警報器やオフィスの大型空調設備などで多岐に渡って使用されています。
■同社の特徴:
同社の社名である「フィガロ技研」は、オペラ「セビリアの理髪師」に登場する「何でも屋のフィガロ」が起源になっており、技術力で解決できる課題には怯むことなく何にでも挑戦するという、ベンチャー企業としての矜持を表現しています。社名どおり、世界的でもトップレベルのガスセンサ製造販売量を誇る企業となった今もその精神は延々と継承されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等