具体的な業務内容
【兵庫/宝塚】ごみ処理設備・プラントの検査・品質保証/東証プライム上場メーカー※
【機械装置の検査やメンテ経験が活きる!残業月平均20〜30h程・土日祝休み/充実した研修プログラム有/寮社宅制度や手当も充実】
■職務内容:同社のごみ処理設備・プラントの検査・品質保証業務をご担当いただきます。
<職務詳細>
・ビル向けごみ貯留排出機等の受入検査、最終検査(外観、作動他)
・ごみ選別プラントを構成する機器の受入検査及び顧客立会検査の対応
・ごみ選別プラントの現地性能試験、完成検査
・環境システム本部内の不具合調査、データ分析、対策検討、現場指示
・品質マネジメントシステムの管理
■組織構成:品質保証グループにはグループ長 1名(50代)、社員5名(30代(2名)、40代、50代、60代)が在籍しています。
■就業環境:
残業は繁忙期にもよりますが月平均20~30時間程度です。
またごみ処理設備のプラント導入時の立会いの際に出張が発生します。
頻度は1週間以内の出張が月1回程度です。
■教育体制:
同社では人材育成に注力しており、充実した研修プログラムを整えております。
技術力向上を図るべく積極的に教育制度等を活用していただけます。
■事業部の特徴:
同社の環境システム事業はごみ中継施設・リサイクルセンター及び、施設で使用されるごみ処理設備の製造・据え付け・メンテナンスを手掛けています。
ごみ中継施設・リサイクルセンターはごみ処理の広域化に伴って、熱回収施設や最終処分場などへの輸送を効率よく行うため、塵芥車で集めたごみを拠点にて圧縮・積替えして大型運搬車で効率的に運搬する施設です。
近年、政府からの補助金の影響もあり、ごみ中継施設の建設需要が拡大しており、業績も安定しております。
■新明和工業の特色:
関西を代表する歴史の長いメーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機が母体であり、その確固たる技術力は90年の歴史を誇り、現在もその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成