具体的な業務内容
【仙台】提案営業(インフラ製品)※第二新卒可/人の暮らしを支える製品/東証プライム/残業月20h程
【宮城・山形担当◎まずは1年ほど横浜で研修!生活に不可欠な水インフラ製品の提案営業/残業月15〜20h程・土日祝休み/寮・社宅制度、家族手当あり】
■職務内容:
エリア別(都道府県別)に担当が分かれており、この度の配属拠点では宮城・山形での営業業務をお任せいたします。
<業務詳細>
●代理店や特約店を通した機器の販売
・代理店に対してのPR活動や新製品の紹介、工場や施設管理会社等エンドユーザーへの提案時の同行もございます。
●公共工事の受注獲得に関する営業
・お客様との関係構築を重視し、情報を幅広くキャッチし、提案活動に従事頂きます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
支店長1名、チームリーダー1名、メンバー3名
■研修について
入社後、1年ほど横浜で研修いただきます。
研修後は東北支店で勤務いただきます。そのため、横浜での研修が可能な方を募集しております。
■業務のやりがいや魅力
新明和工業株式会社の技術力を幅広いお客様に提案が出来ることがやりがいです。
また、公共工事においては生活に欠かすことの出来ない水インフラ(下水処理)に携わる事が出来ます。
■同社の特色:
・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は90年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。
・とにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っておりましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成