具体的な業務内容
【大阪市】施工設計(水処理設備の据付工事)※東証プライム上場/定着率「高」!年間125日・土日祝休※
【ほぼ勤務地での対応!短期出張の可能性は有/経験活かし、安定環境の中・長期就業を叶える!東証プライム上場・創業100年超の老舗メーカー】
■業務内容:同社主力製品である排水処理設備の据付工事における設計業務をご担当いただきます。
■職務詳細:
・下水処理施設、排水ポンプ施設などの設計業務および技術提案業務を中心に行っていただきます
・受注又は見積案件に対し、顧客と打合せを行い、機器配置検討、配管系統検討、容量計算書、強度計算書、主要機器調達仕様書、施工図の作成等の業務を行います。
※作図自体は別途CAD担当者あり/自身で直接CADを使っての設計も一部発生。
・見積業務、機械取扱説明書の作まで対応いただきます
【年間対応件数】5件〜10件程度を想定
【出張】基本的に勤務地での対応。案件によっては短期間の出張が発生する可能性があります。
■流体事業部について
インフラ製品となるので需要がなくならない、まさに【水のインフラ】を支える事業部です。
国内の下水道関連製品の定期メンテナンスや更新、今後は海外にも拡大していくことを中期経営計画でも定めています。
※強み:金額は決して安価ではないものの、その分品質が保証されていることで故障が少ないことから継続利用を頂けています。
また、子会社にサービス部門があることで故障・メンテナンスなどのサービスを一貫して提供できます。
(製品紹介 https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/market.html )
■魅力ポイント:
【歴史の長い優良安定企業】
・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。
・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。
【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】
・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成