具体的な業務内容
【横浜/未経験歓迎】半導体搬送装置のシミュレーション・解析◇在宅勤務可/大手機械メーカーの製品開発!
〜世界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置の開発(シミュレーション)に挑戦/機械電気に加え情報系や物理系の人材も活躍!/5割程度リモートワークOK〜
■職務概要:
当社の技術開発センターにて半導体製造工場で使われる搬送装置の最適化に向けたシミュレーション業務をお任せいたします。当社のクリーンFA事業部と共に顧客のニーズにマッチした製品開発に加え、先行開発もお任せする予定です。
将来的にはプロジェクトマネジメント業務も担っていただきたいと考えております。
■職務詳細:
・工場内の加工・検査・搬送といったモノの流れをシミュレーションし、生産効率や搬送効率の評価をおこないます。
・シミュレーション結果を分析し、生産・搬送の最適化をおこないます。
上記には課題設定・課題解決・評価結果分析の過程があり、最終的には評価結果の社内・社外への提案をおこないます。
それ以外にビジネスフロー・業務フローを整理し、仕様連携・自動化などの業務の効率化を実施します。
■製品について:
半導体はチリやほこりを発生させないクリーン環境下で製造をしており、そういった環境下では加工装置の間で材料を搬送するのも人が介在せずに行う必要があるため、当社の自動搬送システムが活躍しております。
・半導体工場向け搬送システムについて:
https://www.muratec.jp/cfa/career.html
■組織構成・役割:
40代男性2名、30代男性1名、他派遣技術者3名の組織です。数理最適化やAI回りを担当する組織などは別で在籍しております。
■働き方:
各自の業務の都合にあわせてテレワークが選択可能で、出社とテレワークの比率はおおよそ半々程度になります。出張に関して、開発仕様打合せのため、京都府京都市にある本社、愛知県犬山市にある犬山事業所に日帰りで年数回程度。情報収集のため、東京ビッグサイトなどの展示会場に日帰りで年数回程度ございました。
■組織風土
責任ある仕事も早いうちから任せてもらえるような環境で、社員同士のコミュニケーションも役職呼びではなく「さん」付けで呼びあうような関係性であり、フラットな人間関係で業務が可能です。外部の有料セミナーや、学会にも積極的に参加可能で、専門的人材としてのキャリアアップも十分目指していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等