• 村田機械株式会社

    FAシステム開発のプロジェクトマネージャー/賞与6.8ヵ月分【dodaエージェントサービス 求人】

    FAシステム開発のプロジェクトマネージャー/賞与6.8ヵ月分【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    社会人経験10年以上歓迎
    第二新卒歓迎
    残業が少ない
    海外勤務・出張あり
    英語を使う
    研修制度充実
    資格取得支援制度
    年間休日120日以上
    5日以上連続休暇取得可能
    週休2日制
    マイカー通勤可
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/06/19
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    半導体の製造に欠かせない自動搬送システムのソフトウェア開発のPM◆文系出身者活躍中

    具体的な仕事内容
    ------------
    村田機械について
    ------------
    当社は主要グループ17社、売上高5,260億円、国内外に拠点を持つグローバル企業です。各国の半導体メーカーと取引し、シェアは世界トップクラス。
    非上場の強みを活かし、迅速な意思決定と技術投資によって半導体製造の自動化を推進しています。

    ------------
    具体的な仕事内容
    ------------
    半導体製造工場で使用する、天井搬送台車・自動保管庫などの装置の制御ソフトウェアを開発。打ち合わせ・要件定義・進行管理を実施し、一気通貫でプロジェクトのマネジメントを担います。

    ★プログラミングや設計は担当部署が行うので、文系出身の方もチャレンジ可能。顧客と自社関係者の懸け橋として活躍します。

    【1】要件定義
    半導体メーカーから営業部に当社製品のソフトウェア説明依頼が来るので、要件を整理し、顧客と仕様などをすり合わせます。
    ◎当社最大の強みはカスタマイズ設計が可能なこと。お客さまのニーズをしっかりとヒアリングします。
    ◎各国のメーカーと取引しているため海外出張の機会もあります。

    【2】説明・提案
    顧客にソフトウェアの機能を説明し、適切な提案を行うことで受注へと導きます。

    【3】プロジェクト管理
    開発部門にシステム設計・開発を依頼し、業務の進捗を管理しながら円滑にプロジェクトを推進します。

    【4】導入・調整
    品質評価・試験を実施し、全項目の総合評価をクリアした後、専門部署に据付を依頼します(導入支援として現地に出張する場合もあり)

    --------------
    入社後の流れ
    --------------
    OJT研修により簡単な構築やサポート業務を通じて基礎を習得できるため、半導体や製造の知識がない方も安心です。
    設計部門での研修もあり、業務の流れを把握したうえでプロジェクトに携わることができます。

    チーム/組織構成
    20代〜40代が中心に活躍中!気軽に質問・相談しやすい先輩たちばかりです。中途入社者向けのフォロー研修も実施しており、スキルを着実に身に付け成長できます。


    チーム/組織構成
    20代〜40代が中心に活躍中!気軽に質問・相談しやすい先輩たちばかりです。中途入社者向けのフォロー研修も実施しており、スキルを着実に身に付け成長できます。

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【業界未経験歓迎】業界シェアトップクラス企業で、最先端のIT技術に携わりたい方(高専卒以上)

      ■文系出身や業界未経験の方も歓迎!
      プロジェクトのマネジメントを行うポジションのため、自らプログラムを作成することはありません。
      「ITに興味がある」「新しい技術にワクワクする」 そんな方はぜひご応募ください!


      【活かせる経験・スキル】※必須ではありません
      ◎ソフト・アプリ・システム開発における要件定義の経験(Web・ソフト等の分野は問いません)
      ◎要件定義〜導入までの経験(規模は不問)
      ◎お客さまのニーズをヒアリングし、整理・伝達できるコミュニケーション力
      ◎プロジェクトを円滑に進めるディレクション能力
      ◎各国の大手半導体メーカーと取引するため、英語力を活かすことができます!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、三重県、京都市、その他京都府

      【東京・伊勢・犬山・豊橋・京都・名古屋】一部社員寮有
      勤務地は下記のいずれかとなります。希望を考慮いたします。

      ■犬山事業所:愛知県犬山市
      名鉄犬山口駅徒歩10分

      ■伊勢事業所:三重県伊勢市
      近鉄・JR伊勢市駅〜車で15分

      ■豊橋事業所:愛知県豊橋市
      名鉄・JR豊橋駅徒歩9分

      ■東京テクニカルセンター:東京都中央区
      東京メトロ水天宮前駅直結、人形町駅徒歩3分

      ■京都テクニカルセンター:京都府京都市伏見区
      近鉄上鳥羽口駅徒歩約3分、京都市営地下鉄くいな橋駅徒歩約10分

      ■名古屋テクニカルセンター:愛知県名古屋市東区
      地下鉄栄駅すぐ

      <研修期間の勤務地>
      名古屋・東京・京都勤務の場合は下記の場所・期間にて研修を受けていただきます。

      名古屋:出張ベース(豊橋事業所または犬山事業所)(3カ月〜1年程度)
      東京:豊橋事業所または犬山事業所(3カ月〜1年程度)
      京都:豊橋事業所または伊勢事業所(3カ月〜1年程度)
      ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合有

      ◎東京・名古屋・豊橋以外は車通勤OK/駐車場完備
      ◎リモートワーク、在宅勤務可能
      ◎受動喫煙対策制度有
      ◎海外出張の可能性有
      勤務時間

      8:00〜16:55(所定労働時間:7時間50分)

      ※東京テクニカルセンター・豊橋事業所のみ、勤務時間 9:00〜17:55(所定労働時間:7時間50分)

      ★毎週水曜日はノー残業デー

      【平均残業時間】20時間

      給与

      月給24万8000円〜40万8000円+各種手当

      ※前職の経験・能力を考慮の上決定します
      ※残業代は実働時間に応じて支給します

      ■残業手当
      ■交通費支給
      ■食事手当(3,500円/月)
      ■親族手当
      ■資格手当
      ※各種手当規程により支給

      【賞与】2回
      (昨年度支給実績:6.8ヵ月分)

      【昇給】1回

      【入社時の想定年収1】527万円
      〜800万円【年収1】800万円/40歳(月収45万円+賞与 ※諸手当含む)

      【年収2】700万円/35歳(月収40万円+賞与 ※諸手当含む)

      【年収3】640万円/30歳(月収36万円+賞与 ※諸手当含む)

      休日・休暇

      ■フレックス休暇(6日/年)
      ■リフレッシュ休暇
      ┗有給休暇とは別に、ご自身の希望に応じて自由に休みの日を設定できます。

      ★5日以上の連続休暇取得可能

      完全週休2日制
      (土・日)

      【年間休日】123日

      【有給休暇】あり
      (入社初年度に10日付与)

      【祝日休み】あり
      ※祝日出勤日あり

      【年末年始休暇】あり

      【GW休暇】あり

      【夏季休暇】あり

      【慶弔休暇】あり

      【産前・産後休暇】あり
      ※取得実績あり

      【育児休暇】あり
      ※男女ともに取得実績あり

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■独身寮・社宅(世帯用)有※会社規程有(名古屋は対象外)
      ■制服貸与
      ■リゾートクラブ利用可
      ■企業年金
      ■退職金
      ■食堂あり(京都・犬山・伊勢)
      ■その他レクリエーション
      ■時短勤務制度あり(規程あり)※男女ともに取得実績あり
      ■リモートワーク、在宅勤務

      <教育制度も充実>
      ■キャリア採用者導入教育
      ■GTD英語研修プログラム
      ■社内TOEIC試験
      ■若手技術者向け教育
      ■中堅技術者向け教育
      ■設計安全教育
      ■技術者向け知財研修
      試用期間6カ月(期間中の労働条件に変更なし)

    • 求人情報

      メガファクトリー向けの大型案件にもチャレンジ可能
      未経験から、世界の産業を動かす半導体分野の最前線へ

      AIなどの進化により、2030年には1兆ドル規模への成長が予測されている半導体市場。
      当社はオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーとして、半導体製造を自動化・効率化する装置を開発。

      あなたには「工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム」や「製品を超省スペースで保管・管理する自動搬送倉庫」などの頭脳となる、ソフトウェア開発の推進をご担当いただきます。

      ◎顧客のニーズに合わせる高度な技術力
      半導体の製造装置は画一的な規格でしたが、産業の発展でニーズが多様化し、柔軟な対応が求められる時代へ。

      当社はIoTと自動化の分野で50年以上のノウハウがあり、メガファクトリーの要求にも応えられる世界でも珍しい企業です。

      ◎世界を支えるやりがい
      世界有数の半導体メーカーの製造プロセスを支えており、スマートフォンや自動車など、人々の生活に直結。製造工場の自動化・IT化に貢献でき、新しい時代の産業を創るやりがいを感じられます。

      各地域で積極募集中です!地元で活躍しながら、半導体を通じて世界の産業を支えてみませんか?

      世界有数の半導体メーカーに認められた技術

      当社はマテリアルハンドリングシステム業界で世界トップ10(※1)にランクイン。
      モノの移動・保管・管理に関して、世界的に優れた技術を有しています。

      特に半導体工場向け搬送装置では、世界シェアトップクラス。

      世界の半導体市場をけん引するメーカーに対して自動搬送装置を納品し、これまでに数々のアワードを受賞しました。

      ※1:Top 20 materials handling systems suppliers 2023(Modern Material Handling)

      【大規模プロジェクトにも挑戦】

      ある半導体製造工場では、24時間・365日、休むことなく、1000台以上のOHT(無人搬送車)が稼働しています。
      そのため、どの製品をどのOHTが運搬すると、最も効率的かつ安全に搬送できるかを制御するシステムの設計が重要です。工場内では、無数のOHTが走り続けるため、渋滞を防ぎ、生産効率を最大化するソフトウェアが不可欠。プログラムに誤差が生じると、生産ラインが滞る原因となるため、各メーカーの工場に合わせた最適なソフトウェアが必要です。
      そんなOHTが、スムーズに稼働できるようなソフトウェアを開発するプロジェクトをマネジメントします。

      社員インタビュー1

      社員

      チームワークの良さが当社の強み。一つの案件についてチームを組み、開発の管理やテストなど協力して進めることも多いです。わからないことや困ったことも気軽に質問・相談できるので、仕事を進めやすいです!

      社員インタビュー2

      (続)

      アメリカや中国など、海外が納入先となる案件もあります!今後は、より折衝や調整を行う機会が増えてきますので、世界を舞台に活躍しながら働ける環境です。

      リーディングカンパニーとして国外へも積極的に躍進

      半導体市場の成長の波に乗る同社には、現在世界各国から自動搬送装置の開発依頼が寄せられています。ある社員は、ドイツのメーカー担当者から指名をいただいたり、韓国の企業と親交を深める機会もあったりなど、グローバルに活躍できる環境が整っていることも魅力の1つ。

      また、同社の強みは最先端技術を駆使し、半導体製造を進化させる技術力。その鍵となるのが高精度なソフトウェアの開発です。ソフトウェア開発を導くことで、工場の自動化・IT化を推進し、産業の未来を支える重要な役割を担います。

      文系や業界未経験の方の挑戦も歓迎しており、新たなキャリアを築くうえで貴重な経験が得られるでしょう。

      【やりがい】
      世界各国の半導体メーカーと向き合い、要望を把握し、費用や工数を算出して開発体制を構築。ソフトウェア開発のプロジェクトをつかさどり、上流から下流まで一貫して携われることが醍醐味です。また、業務を通じてソフトウェアの知識や語学力が身につき、成長を実感できます。
      さらに、地元で活躍しキャリアを築きながら、世界のものづくりに貢献できるやりがいを味わうことができる、またとない環境であることも魅力です。

      【きびしさ】
      開発プロジェクトを進めていくためには、お客さまとの調整だけではなく、社内のさまざまな関係者との連携が不可欠です。スムーズに連携が取れるよう、こまめなコミュニケーション力が重要になってきます。
      また、実際にプログラミングをするわけではないですが、ソフトウェアや装置に関する知識は必要です。積極的に学ぶ姿勢があれば、入社後に身に付けられる環境ですので、業界未経験や文系の方もご安心ください。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      村田機械株式会社
      設立 1935年7月
      事業内容
      〜1935年創業、「繊維機械」世界シェアNO.1を誇りファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです〜
      資本金 900百万円
      売上高 【売上高】526,076百万円 【経常利益】112,698百万円
      従業員数 4,133名
      本社所在地 〒6128418
      京都府京都市伏見区竹田向代町136
      URL https://www.muratec.jp
    • 応募方法