• 株式会社進和

    【400万~】生産管理職/土日祝休/年間休日120日以上/有給休暇取得9割以上

    【400万~】生産管理職/土日祝休/年間休日120日以上/有給休暇取得9割以上

    正社員
    年間休日120日以上

    株式会社進和 事業内容:・金属接合関連商品および製品の...

    • 情報更新日:2024/06/22

    仕事内容

    具体的な業務内容

    大手自動車関連メーカーの海外工場に導入される設備の製作のまとめ役となり、海外の設備メーカーの選定から製作支援までを手掛ける仕事です。

    <仕事の流れ>
    ▼営業から内容の確認
    発注元の企業、生産設備の仕様、納入先などを確認します。

    ▼現地設備メーカーの選定
    納入先の現地へ。既に取引のある各設備メーカーを中心に訪問して各社の得意分野などを調査し、選定します。設計は日本の設備メーカーが行ないますので、製作部分を中心とした調査になります。

    ▼設計の依頼
    国内の設備メーカーには、国で異なる工業規格とともに設備の仕様を伝え、各社に設計を依頼します。

    ▼発注元と打ち合わせ
    国内の設備メーカーから上がった設計図や回路図をもとに打ち合わせ。発注元の要望をもとに各設備メーカーに修正を依頼し、図面を完成させます。

    ▼各設備の製作計画の立案
    「何を」「どこで」「いつまでに」「何人で」「どれくらいのコストで」作るのかの計画を段階ごとに立てます。

    ▼製作現場への指示
    現地へ出張して製作の説明、手配。言葉が通じなくてもわかるように事前に準備した写真や日本語と英文が併記された図面を現地の製作スタッフに見せて説明します。一旦帰国後、再び現地へ。組立調整段階になったら、国内設備メーカーの技術者が製作指導のために出張しますので、一緒に装置を完成させます。



    車の重要パーツのラインに携わるので、自動車産業の一翼を担っていることを感じられるところにやりがいを感じられると思いますよ。お客様となる大手各社が海外工場での生産を強化していることもあり、当社に寄せられる依頼が増えている状況ですので今後もやりがいのある規模で進んでいくでしょうね。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/22
      応募資格

      【学歴】
       高等学校卒以上
      【必要経験・スキル・資格】
       ■産業設備に関わる以下のいずれかの経験をお持ちの方
      (1)メンテナンスの経験
      (2)電気設計の経験
      (3)機械設計の経験
      (4)製作(現場のリーダー)の経験
      (5)生産技術の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      愛知県 名古屋市守山区 苗代2-9-3
      給与

      月給 21万円以上(残業手当、海外出張手当別途支給)

      休日・休暇

      <年間休日121日>
      ■完全週休2日制(土・日)
      ■夏季休暇(9日)
      ■年末年始休暇(11日)
      ■GW(8日)
      ■有給休暇
      ■慶弔休暇
      ■特別休暇
      ■リフレッシュ休暇

      ★有給休暇取得促進制度あり
      毎年1回有給休暇を連続して5日取得するように推進しています(93%が取得)。

      ★長期連休の取得機会あり
      海外出張の期間中では土曜日や日曜日にも出勤することが多く、出勤した場合は休日出勤扱いとなり、帰国後に代休を取得できます。そのため、長期出張を終えた場合には、10連休などにしてまとめて取ることが可能です。

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備
      ■交通費全額支給(マイカー通勤の場合は、当社規定によりガソリン代を支給)
      ■残業手当
      ■役職手当
      ■家族手当(配偶者:月1.5万円、子1人目:月5000円、子2人目以降:月1万円)
      ■住宅手当(独身:月3000円~1.7万円、有配偶者:月3万円)
      ■海外出張手当(北米など:日4000円、アジア圏:日3000円 ※メンバークラス)
      ■英語手当(TOEIC600点以上:月5000円、700点以上:月7000円、800点以上:月1万円 ※1年ごとに見直し)
      ■HSK手当(5級・簿記:月7000円、6級・簿記:月1万円)
      ■保養所
      ■社員持株会
      ■確定拠出年金
      ■独身寮(30歳まで)

    • 求人情報

      私が入社したら、どんなメンバーと一緒に働くことになりますか?

      2012年9月に立ち上がった海外支援室への配属。この部署では3名のエンジニアが活躍しています。室長と他二名という構成ですが、いずれも実力派ぞろいなので安心できると思いますよ。入社後は室長がメインとなって教えていくことになると思いますが他のメンバーからも教わることはあるのですぐに打ち解けられると思いますね。

      このメンバーで良かった」と感じる瞬間はどんな時ですか?

      まさに少数精鋭という言葉がよく似合いますが少ないメンバーながら個々の実力がかなり高いですし、自分のやるべきことをよく理解しています。さらに持ち前のチームワークの良さで難題もすぐに解決してしまう姿に頼もしさと共にこのメンバーで良かったなと思うことも少なくはありません。

      私が働く場所の仕事環境を教えてください

      出張先は中国やタイなどアジア圏が多いです。一回の出張で短いと4日間~1週間、長いと1~3ヶ月間も行くことになります。
      必要に応じて、現地の関連会社のスタッフが通訳を担ってくれるので、語学力がなくても心配せずに大丈夫です。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社進和
      事業内容
      ・金属接合関連商品および製品の販売
      ・産業機械関連商品および製品の販売
      ・FAシステム関連商品および製品の販売
      ・特殊溶接技術を要する補修工事および各種機械装置の修理工事
    • 応募方法

      選考プロセス キャリコネ転職からご応募ください。
         ▽
        書類選考(Webレジュメを選考書類とします)
         ▽
        1次面接(課長クラス)
         ▽
        2次もしくは3次面接(部長・役員クラス)
         ▽
        内定(採用)