具体的な業務内容
【音声担当】生放送◆テレビ通販業界売上トップクラス実績◆機器操作はOJT研修有◆週休2日(基本連続)
〜テレビ通販業界売上トップクラス実績「ショップチャンネル」を展開〜
■業務概要
生放送における通信販売番組の音声担当者
■内容
・Live放送での音声・音響ミキシング機器の操作をし、お客様に聴きやすい音声を提供する
・商品テスト、リハーサル、環境チェック等に立ち合い、Live放送音声の放送品質の保全・向上に努めるとともに放送基準を遵守する
・インサート動画素材(ビデオサーバー)の確認、送出準備
・放送中のタイムキーピング(TK)
・各中継番組への対応、準備、ミキシング
・放送中の機材トラブルにおける、放送継続対応
■特徴
生放送の状況や出演者の特徴に合わせてサブルームから音声機器を操作していただきます。音声に関する裁量も大きいので、生放送での業務に興味がある方、また、楽しめる方にとってはやりがいのある仕事です。機器操作はOJT研修もあるのでご安心ください。
■勤務時間詳細:
A番 6:30〜14:45/朝タクシー出社
B番 8:15〜16:30
C番 14:15〜22:30
D番 16:15〜 0:30/帰りタクシー帰宅
E番 22:15〜6:30
F番 0:15〜8:30
※上記時間帯のうち4時間がライブ業務になります。
※体調管理を考え、同番を1.5〜2カ月続けていただき休日を挟み別の番に変更となります。
※残業平均:月10時間程度
※将来的に上記シフトから変更することもあります。
■組織構成
テクニカルエンターテインメント部 61名
うち音声チーム12名(うち女性3名)
■当社の特徴・社風
◎日本で先駆けてショッピング専門チャンネルを立ち上げ、業界の常識と歴史を変え続けてきたショップチャンネル。多彩なスキル・経験を持ったプロフェッショナルたちが力を合わせ、お客さまの「心おどる、瞬間」を生み出しています。
◎福利厚生、働き方の制度が整っているため、中長期的に安心して就業できます。もともと残業時間を抑制できていますが、産休・育休などご家庭の状況により会社がバックアップしていく環境があります。
■事業内容
CATV放送、衛星放送、インターネット、カタログ等の媒体を通して通信販売を展開する「ショップチャンネル」の運営を中心としたダイレクトマーケティング事業
変更の範囲:会社の定める業務 (可能性は少ないですが、異動する場合もございます。)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等