具体的な業務内容
【久喜市/機械設計】鉄道信号・交通信号関連装置 ◆リモートワーク有◆社会貢献性の高い製品、将来性◎
【人々の生活を支える鉄道業界のインフラ製品/鉄道信号保安装置や交通信号システムの開発/リモートワーク有/社会インフラに貢献/年休126日/残業20H程度/健康経営優良法人認定/福利厚生充実/マイカー通勤可】
■求人のポイント
・当社の機械設計として、仕様段階から上流工程の設計業務に携わって頂ける求人です
・東証プライム上場/海外事業展開に注力/MaaSから超スマート社会の実現に貢献する優良メーカーです
・健康経営優良法人2023を獲得/年休126日/土日祝休み/残業20H程度の働きやすい環境です
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・鉄道信号保安装置、道路信号システム(官公庁・国内外鉄道会社向け)の機械設計業務に携わって頂きます
・上流工程(要件定義段階)から携わっていただき、基本設計、詳細設計、実装まで一貫した業務に関わります
■業務魅力
・鉄道信号関連装置、交通信号関連装置等、公共交通インフラには欠かすことの出来ない製品開発に取り組んでおります
・仕様検討から携わることができ、かつMaaSに関連する先端技術に触れられます
■就業環境
・久喜事業所の鉄道システム統括技術部は80名の体制となっております
・OJTだけでなく部門内での技術研修があり教育環境も充実しております
・マイカー通勤可能、電車通勤の方は会社最寄り駅から専用バスがあります
■当社について
・当社は「DXによる商材変革」「国際事業の拡充と収益力向上」「ソフトウェアファースト時代の設計力の強化」を掲げ、売上高1300億円、温室効果ガス排出量50%削減を目指しております
・空港の顔認証によるスピーディーなチェックインを実現する「E-Gate」や、ICカードをタッチして入るオフィスエントランスの入退出管理ゲートは当社開発の技術となります
・健康経営優良法人2023の認定を受けており、家族手当/産前産後休暇/育児休職等の福利厚生も充実しております
・『「インフラの進化」を安全・快適に支える』をコンセプトとし、『DX時代のインフラプロバイダーとして、世界の人々から尊敬される企業グループになる』ことを目指してまいります
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等