具体的な業務内容
【時短勤務】サーバーサイドエンジニア/在宅可※切替柔軟/プロジェクト配慮/小6まで利用可/残業なし
〜「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/離職率3%以下/NTTデータ・Panasonic・DENSO出資〜
■仕事の概要
サーバーサイドエンジニアの求人となります。
主に大手通信キャリア、完成車メーカー、大手メーカーを顧客として、最先端の技術を用いながら、サービス開発における企画・提案から要件定義、設計、開発まで幅広くご担当いただきます。
※ご経験や就業条件などに応じて、任せる業務範囲や役職を変更させていただきます。
※業務内容は、面接の中ですり合わせさせていただきます。
■案件事例
・完成車メーカー向けサービス開発(Webアプリ、モバイルアプリ等)
(スマホが車のカギになるアプリ、車の燃料残量・走行距離などを確認するアプリ、物流関連アプリなど)
・完成車メーカー向けBtoBシステム
(MaaS、コネクティッドサービス向け基盤、車載データ活用など)のシステム開発および運用保守
・完成車メーカー向け情報システム開発および運用保守
(販売店、整備士向けシステムなど)
・大手通信キャリア向け バーコード決済サービス
■時短勤務対象者条件
育児勤務を希望する社員で、小学校6年生の3月末日に達しない子(実子、養子、または法律上の親子関係に準じる関係にある子)と同居し養育する方
※時短勤務終了後、標準勤務(フルタイム)での就業をしていただきます。
■時短勤務の場合の就業時間
所定勤務時間の始めと終わりにおいて、1日を通じて最大2時間以内で30分を単位として短縮する勤務
└時短勤務例:(1)9:00〜16:00、(2)10:00〜17:30、(3)10:30〜17:00 など
└時間外労働:なし
└フレックスタイム制度は利用不可ですが、他制度を活用することで突発のご家庭事情にも柔軟に対応いただけます。
■時短勤務者の人数
21名(2025年5月時点)
■時短勤務者における支援体制
・入社月からの時短勤務申請が可能です。また1か月単位での申請が可能なため、お子様の成長に応じて柔軟な働き方を実現することができます。
・配属部署やプロジェクトについては、働き方に対する希望について事前にヒアリングをさせていただいた上で決定させていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境