• 株式会社教育測定研究所

    【CBT試験運営スタッフ】教育×IT領域/テスト受験者は約1700万人超/在宅勤務可/年休124日〜【dodaエージェントサービス 求人】

    【CBT試験運営スタッフ】教育×IT領域/テスト受験者は約1700万人超/在宅勤務可/年休124日〜【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2024/06/03
    • 掲載終了予定日:2024/09/01

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【CBT試験運営スタッフ】教育×IT領域/テスト受験者は約1700万人超/在宅勤務可/年休124日〜

    ◆◇43拠点の国内最大のテストセンターを運営/CASEC累計受験者数約209万人、受託して実施したテストの受験者総数約1,700万人と高い実績を誇る企業◇◆
    ■業務内容:
    【運用検討チームの業務内容】
    グループ内の各チームと連携し、主に非定常業務のファシリテーション・進捗管理をご担当いただきます。
    マニュアルにない事象への対応等が必要となりますので、自らで考えて周囲に働きかけることが必要ですが、事業運営において重要なポジションとなります。
    ご入社後まずは、インシデント発生や新規の試験に関する対応や繁忙期等の非定常業務が発生した場合でも円滑にご対応いただけるよう、CBT事業運営における定常業務を覚えていただく想定です。
    ・インシデント発生時の暫定対応及び恒久対応の策定
    ・イレギュラー事象発生時のチームリーディング (自チーム及び他チーム)
    ・提案書/手順書等の作成等
    ・課題抽出と解決
    ・コールセンター運営サポート業務 (コールセンター実施監督者)
    【変更の範囲:会社の定める業務】

    ■配属部署について:
    配属先は、11名の社員で構成されております。
    配属先の運用グループは、CBTテスト(コンピューターで受ける試験)の企画・実施・運営および全国のテストセンターの運営全般を担当している部署です。
    当社は全国にCBT試験会場を持っており、様々なCBT試験を実施しております。全体の進捗管理を行いながらPDCAサイクルを回し、着実なオペレーションとともに、良い運営のための改善を日々促進しております。

    ■就業環境:
    週2~3回程度リモートワークが可能です。また所定労働時間は1日7時間と短いのも特徴です。
    実施監督者業務により、土曜・日曜・祝日勤務やシフト制勤務(平日:13時半〜21時半、土日祝:8時〜16時or12時〜20時)となる日がありますが、土日祝日勤務の場合は振替休日を取得頂きます。

    ■当社の特徴:
    テストを作成するだけではなく、作成・実施・分析を行う教育測定技術を展開しています。また、コンピューターを使って精度と効率を追求し、日々テストを進化させています。当社は教育分野における正しい教育測定技術の研究開発およびその成果である正しいテスト法の流布・流通を通して、効果的な教育の実践ひいては個人の能力の発展に寄与していきます。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/03 掲載終了予定日:2024/09/01
      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・チームを率いて目標達成した経験がある方
      ・スピード感を持ってタスクを進められる方
      ・プレゼン経験がある方(社内外問わず)

      ■歓迎条件:
      ・PL、PMのご経験がある方
      ・Office系(PowerPoint、Word、Excel)アプリケーションの使用経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区港南1-8-15 Wビル13F
      勤務地最寄駅:各線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
      6/30までのご入社は当社入社(7/1〜新会社出向)、7/1以降のご入社は設立予定のEdTech RISEへ入社・所属頂く予定です。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      以下時間で勤務になる場合あり平日:13時半〜21時半、土日祝:8時〜16時、12時〜20時

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):197,360円〜246,661円
      固定残業手当/月:110,333円〜137,955円(固定残業時間67時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      307,693円〜384,616円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は、前職・経験を考慮し決定します。
      ■賞与実績:月給×1ヵ月分支給(過去実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇0日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      ※業務上の都合により、土曜・日曜・祝日勤務となる場合があります。代休を取得頂きます。
      年末年始(7日)、5月1日、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇(社内規定による)
      ※有給は取得しやすい環境です。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限5万円/月、2500円/日)
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT中心になります。

      <その他補足>
      ■育児休暇制度、介護休暇制度
      ■在宅勤務/時短制度/出産、育児支援制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中は人事考課・賞与支給の対象外となりますがその他月給等への影響はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社教育測定研究所
      設立 2001年10月
      事業内容
      ■事業概要:
      ●テスティング&ラーニング事業
      「英語コミュニケーション能力判定テストCASEC」を始めとするコンピュータ適応型、かつ項目応答理論を利用したテストおよびe-ラーニング開発
      ●テスト分析・コンサルティング事業
      次世代テスト研究・開発。コンサルティングおよびデータ解析業務
      ●テスト・オペレーション事業
      テストの管理・運用・採点等に関するアウトソーシング事業
      資本金 73百万円
      売上高 【売上高】6,281百万円 【経常利益】-999百万円
      従業員数 170名
      本社所在地 〒1080075
      東京都港区港南1-8-15 Wビル13F
      URL http://www.jiem.co.jp/
    • 応募方法