具体的な業務内容
【品川】学力テストの制作・採点業務※算数・理科/正社員/年休124日<グロース上場G・リモート中心>
◆◇教育業界及び出版社出身の方歓迎/テスト作成・採点業務/リモートワーク中心/所定労働時間7H/年休124日/残業月10〜15H程度/転勤無し/教育を支える公益性の高い仕事/受託して実施したテストの受験者総数約2,200万人◇◆
■業務内容:
文部科学省や地方自治体などから委託を受け、算数・数学や理科についてテスト作成や採点などの下記業務をお任せします。
1つの案件について、2名〜3名で対応を進めます。年間規模の大型案件を1つと3か月〜半年の案件を1〜2件ご担当いただきます。
(1)問題作成
自治体などから委託を受けて、能力を正しく測定するためのテスト理論に基づいてテスト設計を行い、学力調査問題などを作成します。学年などを考慮し、委託元とどのような問題が適切かコミュニケーションをとりながら進行します。チームで取り組むことで、他者の視点や考え方に触れ、教科に対する理解をより高めることができます。
(2)テスト採点
学力調査などの採点を行います。多くの採点者が、共通の認識のもとで採点できるような採点基準の作成や、納期遵守のための進捗管理も重要な業務です。
(3)調査・研究
教育を取り巻く環境は、ICTの急速な進化と、AIの活用の加速により大きく変わろうとしています。それらを調査し、社内で共有し日々の業務に生かす取り組みに加えて、教科の専門性を高めるための研究も業務の一環です。
■配属先について:
自治体などから委託を受けて、義務教育課程の学力調査問題の作成や採点などを行う部署です。
人員構成:グループ長1名・メンバー4名の5名
■入社後のイメージ:
入社後まずは1つの案件に入って頂きます。その後、大型案件と短期案件を並行して業務を進めていただきます。
■就業環境:
採点業務に伴い土日出社いただく可能性もございますが、基本的にリモートワーク中心の働き方です。
閑散期には有給休暇の取得も推奨しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成