具体的な業務内容
【利用社員約600名】社内SE(インフラチーム)※スタンダード上場サイオスG/安定基盤/リモート
〜スタンダード上場・売上好調サイオスGの自社内SE(情シス部門)/インフラチーム採用/SIerやSESからの転職も歓迎!/リモート・フルフレックス可能〜
■業務内容:
当グループ社員の多数(全従業員数約600名)が利用するITインフラの運用・保守を担当する情報システム部門にて、主にサーバーの構築・保守運用、ネットワークの保守運用、リモートワーク推進におけるセキュリティ対策などを担っていただきます。
■業務詳細
下記の中から、最もご自身の経験・スキルに即した業務をお任せします
1)ヘルプデスク業務
2)PCキッテング(WindowsOS、MacOS)
3)複数SaaSサービス設定
4)サーバー・ネットワーク保守運用
5)iPhoneキッテング
6)プロジェクト案件推進
■組織体制:
サイオスグループ情報システムサービス部門
・全16名(インフラチームは全6名)
※40代3名、30代1名、20代2名の非常にバランスの取れたチームです!
■キャリアパス:
マネジメントに移行する、エンジニアとして突き詰める、ご本人の思考と適性に合わせ両面の方向が可能です。
■5%の自己啓発時間:
業務時間のうち、5%は通常業務とは別に、自身の自己啓発のための時間として使用可能です。e-learningで学ぶもよし、興味のあるアプリを制作するもよし、それぞれの社員が自由に活用しています。
■自由で働きやすい社風
・クリエイティブな風土醸成のため、服装規定もあえて作っていません。カジュアルで自由な雰囲気を大事にしています。
・リモート業務の当たり前化、フルフレックス制度など、よりよい働き方を追求しております
■サイオスについて
サイオスは誰もがLinuxを趣味のツールだと思っていた時代にいち早く目を付け、日本に技術を普及させました。そして今ではLinuxは、世界で最も使われるOSになっております。社会の常識にとらわれず、常に新しい技術を追い求める弊社にて、自由かつクリエイティブに働ける方を募集しております
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境